GoogleとHuawei、Nexus 6Pのブートループ問題とバッテリー切れ問題で提訴される

Google と Huawei が一部の Nexus 6P で発生しているブートループ問題やバッテリー切れ問題に対して、迅速に対応しなかったりサポートを提供しなかったとして、テキサス東部地区で集団訴訟が提起されました。ブートループ問題は、端末が突然再起動して Google ロゴは表示されるものの、正常に起動してこない現象で、バッテリー切れ問題は気付くとバッテリー切れのために端末が突然停止する現象です。これらの現象は Android 7.0 Nougat のアップデートの後に一部の Nexus 6P ユーザーから報告されています。OS バージョンアップの後に発生するケースが多いことからソフトウェアの問題と見られてきましたが、バッテリー切れの問題について Google はハードウェアの欠陥との見解を示すなど、販売者の Google と製造者の Huawei との間で責任のなすりつけ合いが起きています。訴訟はまだ始まったばかりで判決も出ていない初期の段階にありますが、もし原告が勝訴した場合には、両社には顧客への迅速な対応が迫られることになります。Source : chimicles

■関連記事
Galaxy S8+向けに非公式のTWRPが公開、root化が可能に
OnePlusスマートフォンに隠されているハードウェアテストツールの起動方法
塗るだけの液晶保護シート「LIQUID ARMOR plus」が発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. GoogleとHuawei、Nexus 6Pのブートループ問題とバッテリー切れ問題で提訴される

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。