マスターカードが指紋認証に対応!搭載のカードを年内展開へ
そして今、指紋認証という手段がMasterCardに加わろうとしている。MasterCardはこのほど指紋認証付きの新クレジットカードを発表。現在、南アフリカで試験運用していて、年内に世界展開する予定だ。
・指を置くだけ
新カードでは支払いをする際、カードをリーダー端末にさした状態でカードの指紋認証センサーに指を置くだけで決済が可能。
署名したりPIN番号を入力したりする手間が省けるのはもちろん、PIN番号をど忘れしても大丈夫。また、署名やPIN番号入力につきまとう不正使用リスクが減り、安全性がアップすることが期待される。・店側は従来の端末で対応可能
新カードは、あらかじめMasterCardを扱う金融機関で指紋(2つまで)を登録し、認証センサー搭載のものを発行してもらう。
一方、支払いを受け付ける店側は特別な対応をする必要はなく、従来の端末のままでよいとのこと(磁気テープ読み取り専用端末は不可)。
この新カードの運用は、来月から欧州とアジア太平洋地域にも広げる。素早く、そしてより安全に決済でき、消費者と店側どちらからも支持されそうだ。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。