Android用「Chrome 58」が正式リリース

Google は 4 月 20 日、Android 用「Chrome」の最新安定版 v58(58.0.3029.83)をリリースしました。Chrome 58 では、WEB サイトをアプリ化できる「Progressive Web App(PWA)」がフルスクリーン表示に対応し、ホーム画面から PWA の WEB アプリを開く際にアドレスバーが表示されないようになりました。これにより、WEB アプリの表示領域が拡大し、アプリとしての使いやすさが向上します。また、從來の「履歴」のレイアウトが改良されており、既存の「ブックマーク」と同様に、画面の上にアドレスバーが表示されなくなりました。さらに、リンクを Chrome で開く際にカスタムタブを指定して開くことが可能になりました。他のアプリでリンクを長タップした際のメニューに Chrome カスタムタブの選択肢が表示されるようになっており、通常の Chrome かそれともカスタムタブのどちらで開くのかを選べるようになったということです。「Chrome」(Google Play)

■関連記事
doubleTwistがtvOS 10.2のApple TVでのAirPlayに対応
Google Homeが複数人の音声を識別可能に、マルチユーザー利用に対応
MasterCard、指紋認証に対応した新しいクレジットカードを発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android用「Chrome 58」が正式リリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。