アイデアクラウド、空間にオブジェクトを配置して見え方などをシミュレーションできるGoogle Tangoを利用したアプリ開発サービス「PERS AR」を開始

access_time create folderデジタル・IT
アイデアクラウドは 4 月 18 日、Google の AR プラットフォーム「Tango」に対応したスマートフォンで 3D のオブジェクトを空間内に配置し、家具やインテリアの見え方などをシミュレーションできるアプリの開発サービス「PERS AR」を開始しました。PERS AR は Tango の機能を活用したアプリの開発サービスで、Lenovo Phab2 Pro や今後発売される ZenFone AR の「深度認識」機能を利用して、スマートフォンのカメラをかざした空間を認識します。そして、特定の場所に 3DCG で制作されたオブジェクトを配置すると、リアルな空間におけるオブジェクトの見え方などを確認できます。PERS AR では Tango スマートフォンが認識した “床” や “壁” にオブジェクトを配置する仕組みなので、ユーザーがスマートフォンを持ってオブジェクトに接近すると大きくなったり、オブジェクトの周囲を移動すると側面や背面を見ることができます。リアルな家等の配置をシミュレーションできるということです。PERS AR はアプリ開発サービスなので、実際には同社と契約した企業からアプリがリリースされることになると思います。なお、サービスの初期費用 240,000 円 + 税で、月額 30,000 円 + 税の運用費がかかります。Source : PERS AR 公式サイト

■関連記事
Google、Android Open Source Project(AOSP)の公式サイトをリニューアル
ASUS、国内版「ZenFone 3 Ultra」のAndroid 7.0アップデートを開始
KDDI、「isai VL LGV31」にセキュリティアップデートを配信開始

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧