Android Tips : NTTドコモの「dアカウント」に2段階認証を設定する方法

NTT ドコモが先月末から不正ログインの多発を受けて「d アカウント(docomo ID)」に 2 段階認証を設定するように呼びかけています。そこで、本記事ではスマートフォンから d アカウントの 2 段階認証を設定する手順を紹介します。d アカウントの 2 段階認証とは、My docomo に登録されている今の電話番号宛に SMS で確認コードを送信し、ID / パスワードのログイン認証にさらなる認証をかける機能で、不正ログインを防止することができます。STEP1 : d アカウント公式サイト(https://id.smt.docomo.ne.jp/)の管理ページにアクセスします。STEP2 : d アカウントメニューの「2 段階認証の設定を変更」をタップします。STEP3 : 「設定する」ボタンをタップして、次のページで「利用する」にチェックが入っていることを確認し、「以上の内容に変更する」をタップします。STEP4 : 電話番号宛に SMS が届くので、SMS 内の 6 桁の確認コードを「セキュリティコード」のテキストエリアに入力し、「完了する」をタップします。設定は以上で完了です。2 段階認証を設定した後はドコモサイト、My docomo、d アカウントログインに対応したアプリにおいて 2 段階認証が機能するようになります。

■関連記事
ASUS、国内版「ZenFone 3 Ultra」のAndroid 7.0アップデートを開始
KDDI、「isai VL LGV31」にセキュリティアップデートを配信開始
Galaxy S8のBixbyボタンは機能固定されておりカスタマイズできないらしい

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android Tips : NTTドコモの「dアカウント」に2段階認証を設定する方法

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。