「大人のレゴ教室」ってこんなところ! 世界に一つだけのレゴティッシュケースを作ってみた

映画が公開されるやいなや、各レビューサイトで「面白すぎるww」と絶賛が相次いている『レゴバットマン ザ・ムービー』。

今までとは全く違う、強がりなクセに実はさみしがりの”かまってちゃん”レゴバットマンと、彼に憧れ仲間 入りを志願するも元気すぎて全然かみ合わない”パンイチ“ロビン、さらにスーパーマンら大勢のヒーロー軍団、ジョーカー率いるワルの軍団からはキングコングからハリポタのあの敵まで登場する、はちゃめちゃアドベンチャームービーです。
そんなレゴの魅力に子供だけではなく、大人も夢中! 東京・お台場の「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」の大人気企画「大人のレゴ教室」には毎回多くの人が訪れています。今回は、カワイイだけじゃなくて使えるレゴ! ティッシュケース作りを教えていただきました。

300万個を超えるレゴブロックで飾られた屋内型エンターテインメント施設「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」。
東京・お台場の商業施設「デックス東京ビーチ」に所在する屋内型エンターテインメント施設で、主に 3〜10 歳のお子樣を対象に“レゴブロック遊び”、“レゴブロックをモチーフとした体験型アトラクション”を設備。遊びながら学ぶ楽しさ・創造力を刺激する場となっています。ドイツ・イギリス・アメリカなど世界16ヶ所に展開、日本では大阪にも所在しています。

ここでしか買えないアイテムも!

1000坪の広さを誇る館内には、レゴブロックの魅力溢れるアトラクションが多く点在します。レゴブロックの製造工場を探検する「レゴファクトリー」では、レゴブロックの原型や製造現場を見学することができます。

約167万個のレゴブロックで東京の街並みや名所を精密に再現した巨大ジオラマ「ミニランド」では、東京ス カイツリー、東京タワー、国会議事堂といった名所をまるで本物の様に再現!その完成度は圧巻です! また昼 間の明るい景色からだんだん暗くなり、夜の景色へと変わる演出も用意されており、ジオラマがナイトアップされた大都会・東京の壮大な夜景が広がり、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。なお本作公開を記念した企画として、ミニランドのどこかにレゴRバットマンや、ジョーカーといったキャラクターのミニフィグがどこかにいるそう。是非探してみてください!
普段は、大人(高校生以上)だけの入場が厳禁な「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」。ただ月1回程度のペースで、大人の為だけに開催される「大人のレゴ教室」というイベントが実施されています。レゴブロック初心者の大人の方を対象としており、毎回すぐに定員に達してしまう大人気イベントだそうでリピータも続出。レゴブロックの概念や基礎知識を学びながら球体やアルファベット文字、携帯電話スタンドなどを教室で作ってきましたが、今回作るのは「ポケットティッシュケース」。 可愛らしいお家の窓や、屋根の色を変えていきながら世界に一つ、自分だけのレゴRブロック作品を作り上げていくのです。

講師には、レゴランド・ディスカバリー・センターが認定する日本で唯一、世界でも11名(!)しか認定されていない“レゴ職人”こと、マスター・ビルダーの大澤よしひろさんが務めます。

教室内には、レゴで作られたライオン、ゴリラといったオブジェがいっぱい!

まず参加者に渡されたのは、緑の平坦なレゴブロックと、バラバラなブロックたち。これらは大澤さんが一つ一つパーツを見つけ出し、小分けして配布しています。


土台に柱を立てて、

壁は色とりどりのレゴから自分の好きな色を選んでいきます。

テーマを『レゴバットマン ザ・ムービー』ハウスと決めて、 テーマ―カラー黄色や “パンいちボーイ”ロビンといったキャラクター達のカラーで組み立ていき壁が完成!

屋根の土台を作って……、

カラフルな『レゴバットマン ザ・ムービー』ハウスが完成!

バットマンとジョーカーもご満悦。


他の作品たちもとってもカラフルでキュート! 作る人の個性が出るのは、レゴの醍醐味ですね。
企画立案から講師を務める大澤さんは、大人のレゴ教室について「最近は認知されて大人の方によく参加しても らっています。私は幼稚園の頃からレゴRを触っていて好きな事を仕事に生かせてラッキーです (笑)」と笑顔でコメント。大ヒット公開中の本作について「予告編を観てからずっと『レゴバットマン ザ・ムービー』が気になっています。“かまってちゃんヒーロー”と言うキャッチコピーが付いてい るので、どんな活躍を見せるのか期待しています!」と映画にも注目しているとのこと。
大人をも虜にさせるレゴブロックの魅力を最大限に感じさせる本イベントは、隔月のプレミアフライデー(月末金曜日)に実施予定。その他実施日ついては、公式サイトをご確認下さい。
【レゴランド・ディスカバリー・センター東京「大人のレゴナイト」開催概要】
期間:毎月5日および月末金曜日 16 時〜20 時(土日祝は 21 時まで)※最終入場は閉館の2時間前まで
会場:レゴランド・ディスカバリー・センター東京(港区台場 1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール)
入場料金:窓口料金:2名様以上2,400 円/人、前売りチケット:1,700円〜/人
お問合せ:一般からのお問合せ/レゴランド・ディスカバリー・センター東京 03-3599-5168(10 時~19 時)
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/ [リンク]

【『レゴバットマン ザ・ムービー』ストーリー】
悪いヤツらから街を守るレゴバットマンは、みんなの人気者! だがその正体は超“かまってちゃん”な、こまったちゃんヒーローだった! でも家に帰ると、彼はいつもひとりボッチ。そんなある日、元気すぎる新入りがやってくる! パンツ一丁の“パンいち”ボーイ、ロビンのせいでバットマンのペースはガタガタに。 おまけに世界をのっとろうと、ジョーカーが悪の軍団をめざめさせてしまった! キングコング、「あの」怪獣、ハリポタの「あの人」まで! あらゆるワルがおしよせて、世界が終わってしまう!? はたしてレゴバットマンはロビンたち仲間と力を合わせ、世界を救うことができるのか!?
http://wwws.warnerbros.co.jp/legobatmanmovie/
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。