Android Oの新機能 : 「ファイル」アプリが追加

Android の次期メジャーアップデート版「Android O」で、アプリドロワーに「ファイル」というファイル管理機能が追加されました。「ファイル」アプリは Android の内蔵ストレージに保存されている各種ファイルを閲覧・管理できるアプリで、Android Nougat までは「ダウンロード」アプリまたは設定メニューの「ストレージ」セクションから表示していました。Android Nougat まで「ファイル」に相当する機能はまず「ダウンロード」アプリを起動して利用していましたが、Android O で「ダウンロード」は廃止となり、代わりに「ファイル」が表示されます。ちなみに、Android O の「ファイル」には「ダウンロード」のアプリショートカットが含まれているので、アイコン化すれば従来通りの方法で利用できます。「ファイル」を起動するとダウンロードファイルの一覧が表示され、スライドメニューで画像、動画、オーディオ、最近利用したファイルとタイプ別に表示を切り替えられます。「ファイル」になって UI のカラーリングやボタンのデザイン、テキストなどに若干の変更が見られますが、ほぼ以前の通りの操作方法で使用できます。「ファイル」になって検索機能や内蔵ストレージの設定メニューを開くことができるようになりました。

■関連記事
「Xperia XZs」と「Xperia XA1」のシステムダンプが流出
Google、Duoに音声通話モードを導入、Alloには機械学習によるスマートな絵文字・ステッカーの選択機能を導入
LG Payは6月に韓国で開始予定

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android Oの新機能 : 「ファイル」アプリが追加

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。