凸版印刷とTIS、スマートフォンをキャッシュカード化してATM操作を楽にする「モバイルWalletサービス」を開発

access_time create folderデジタル・IT
凸版印刷戸 TIS は 3 月 6 日、スマートフォンをかざすだけで銀行 ATM のボタン操作を行うことなく各種手続きを完了できる「モバイル Wallet サービス」を開発したと発表しました。「モバイル Wallet サービス」は専用アプリに手続き内容を登録したスマートフォンを対応する銀行 ATM 機のリーダーにかざすだけで、出金などの各種取引を実行できるようにする銀行向けのクラウドサービスです。同サービスでは、キャッシュカード機能をアプリ化してスマートフォンに格納するので、キャッシュカードが不要になるだけではなく、ATM にかざす場合にはトークンを利用して情報を送受信するので、口座番号などの個人情報の漏洩がなく安全性も高いとされています。両社はこの「モバイル Wallet サービス」を 2020 年までに 40 社の銀行に導入するすべく今後販売を行っていく予定です。現時点で対応する銀行は明らかにされていません。Source : 凸版印刷

■関連記事
Android版「ハングアウト」がv17にバージョンアップ、ビデオハングアウト時にチャット画面を表示することが可能に
Huawei P9 PlusのAndroid 7.0 アップデートが開始
NTTドコモ、「AQUOS ZETA SH-04H」のソフトウェアアップデートを開始

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧