解読不能! DAI語だらけの『プリッツ』公式サイトが心配になるレベルで何も伝わってこない件[PR]
sponsored by 江崎グリコ

アルファベットが不規則に並び、一見するとホームページのバグにしか見えない『プリッツ』の特設サイト。クラッキングか? それともエンジニアのご乱心か? と心配になるが、DAIGOさんがニコッと笑う姿で気付いた人も多いだろう。
これ、全部DAI語かッ!
「KSK(結婚してください)」ですら無限に言葉を当てはめることができそうなのに、ズラッと40字以上並んだアルファベットの意味を解読できる人などいるのだろうか。超絶怒涛の進化を見せる『Google翻訳』でもお手上げな、空前絶後の“誰得”サイトと言わざるを得ないぞ!
『プリッツ』今年のテーマは「NPS」
今年の『プリッツ』のテーマは「NPS(ながらプリッツ最高)」。「『プリッツ』を食べながらリラックスしたひとときを楽しんでもらえるように、全編DAI語(DAIGOさんが日常で使用する独特の略語)でできた特設サイトを制作しました」とアピールしている。
リ、リラックス……だと? “ながら”で解読できるレベルじゃないだろ!

サイト内にはネット発の漫画家として人気のかっぴーさんが描いた1コマイラストも掲載。“ながらプリッツ”を表現した全11のシチュエーションにもやはりDAI語が散りばめられている。イラストをヒントにレッツ解読だ!

さらに、DAI語に変換された『プリッツ』の激レアパッケージも紹介。「PSRD(プリッツサラダ)」は「SKSKNSK(サクサクの食感)」ってか! このパッケージはウェブ限定のオリジナルとのことで、店頭に並ぶことはないそうだ。残念!
救済措置! 日本語翻訳機能も搭載

さて、上から下までどのコンテンツを見てもさっぱり意味不明のこのサイト。しかし、ちゃんと日本語に切り替える機能が搭載されているのでご安心を。ボタンひとつで我々にも正しく理解できる言語に変換されるのだ。解読に自信がある人、気になって眠れないという人は、『プリッツ』特設サイト「#プリッツDAI語」をチェックだ。
とはいえ、翻訳ボタンを押した瞬間、なんとなく悔しさがこみあげてくるのは何故だろうか……。
プリッツ「ALL DAI語」編 グリコCM(YouTube)
https://youtu.be/BQnnsCdy2KY
『プリッツ』特設サイト「#プリッツDAI語」:
http://cp.glico.jp/pretz-daigo/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。