レコード盤の上でクルクル回るターンテーブル「LOVE」が斬新!しかもスマホで操作可能

fullsizeoutput_24ea独特の音が魅力のレコード。かつて聴いていたという人、あるいは聴いてみたいと思っている人に今回紹介したいのが、ターンテーブル「LOVE」。

レコード盤を回すのではなく、ターンテーブルのLOVEそのものがレコードの上で回るという斬新なデザイン。しかも、スマホから音量や再生などをコントロールきるという、現代のテクノロジーでアナログの魅力を復活させてくれるスグレモノだ。

・スキャンしてトラック読み込み

使うには、まず専用のベースの上にレコードを置く。そしてレコードのセンターホールから出ている突起にメガネケース様のLOVEをセットする。

fullsizeoutput_24ecすると、 LOVEはレコードをスキャンし、トラックを読み込む。そしてLOVEの背面にあるボタンを押すと再生する。その際はレコード盤は動かず、LOVEだけがクルクルと回る。

・スマホで回転数も操作

斬新なデザインに加え、LOVEはスマートである点も売り。BluetoothやWi-Fiでスマホと連携し、専用アプリで再生・停止や、スキップ、ボリューム・回転数の調整などが可能だ。

fullsizeoutput_24eeまた、スピーカーやヘッドフォンにもつなげられるので、各部屋のスピーカーで音楽を楽しめるようにすることも可能。コンパクトなので屋外のパーティーや友人宅に持ち込んで使うというのもありだ。

・今なら3万6000円から

LOVEは現在クラウドファンディングサイトKickstarterで資金調達中。小売価格は599ドル(約6万8000円)を予定しているが、今なら319ドル(約3万6000円)~となっている。日本への送料は25ドル(約2800円)。

近年レコード人気が再燃しているが、こんなターンテーブルがあればますますレコードが欲しくなるかも?出資期限は3月8日。

LOVE/Kickstarter

https://ksr-video.imgix.net/projects/2811971/video-744670-h264_high.mp4

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. レコード盤の上でクルクル回るターンテーブル「LOVE」が斬新!しかもスマホで操作可能
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。