Galaxy S8には日本企業のバッテリーが使用されるらしい

Samsung が同社の次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S8」で国内企業の村田製作所のバッテリーを採用すると、現地メディアの韓国経済新聞が WEB 版で報じました。同紙によると、Samsung は同社傘下の Samsung SDI と昨年 Sony のバッテリー事業を取得した村田製作所から Galaxy S8 用のバッテリーを調達しているそうです。バッテリーの供給比率は明らかにされていませんが、日本企業が韓国を代表するであろう Galaxy S8 に主要なバッテリーを供給するという報道によって、現地のネット界隈では大変な盛り上がりを見せています。Samsung は発売中止となった Galaxy Note 7 で Samsung SDI と中国 ATL 社からバッテリーを調達したので、バッテリーの主要サプライヤーが中国企業から日本企業が加わったとの伝えられ方となっています。一部では、Galaxy S8 にライバル企業 LG 傘下の LG 化学からバッテリーの供給を受けるとの噂も伝えられていましたが、同紙は今回の記事の中でその可能性は無いと確認したと伝えています。Source : 韓国経済

■関連記事
Android版「Googleフォト」がv2.8にアップデート、「アルバム」タブと「端末のフォルダ」の表示内容が刷新
Googleアシスタントは近々Nexus 5X / 6Pでも利用可能になるらしい
Open GAppsでGoogleアシスタントの有効化が可能に

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Galaxy S8には日本企業のバッテリーが使用されるらしい

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。