GoPro QuikアプリがGoogleフォトの動画・アルバムインポート、プロジェクトの保存、動画の自動ハイライトに対応

GoPro が提供しているアクションカム動画の編集アプリ「Quik」が v1.4.1 にアップデートされ、新機能の追加によって動画の編集機能の利便性が向上しました。新バージョンでは、Google フォトからの動画・アルバムのインポート、プロジェクトのドラフト保存、動画ハイライトの新機能が追加されました。Google フォトは前回バージョンでも対応していましたが、インポートできるのは写真のみでした。最新版では動画のインポートも可能になり、さらに、アルバムごとプロジェクトにインポートできます。ドラフト機能は作成中の動画プロジェクトを 7 日間下書きとして保存できる機能です。作成を中止する際にプロジェクトの削除だけではなく、7 日間のドラフト保存も可能になりました。ハイライト機能はインポートする動画の中でユーザーがベストシーンを選択し、アプリがその部分を含む前後のクリップを自動的に作成します。「Quik」(Google Play)

■関連記事
Qualcomm、CES 2017でSnapdragon 835の詳細を公開
米T-Mobile版Galaxy Note 7で充電機能を無効化するアップデートが実施
Google Playストアの有名ゲームアプリがたったの「1円」で販売中

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. GoPro QuikアプリがGoogleフォトの動画・アルバムインポート、プロジェクトの保存、動画の自動ハイライトに対応

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。