NTTドコモ、「AQUOS ZETA SH-04H」のAndroid 7.0アップデートを開始

NTT ドコモは 12 月 15 日、シャープ製 Android スマートフォン「AQUOS ZETA SH-04H」の Android 7.0 アップデートを開始しました。今回のアップデートは OS バージョンが Android 6.0 Marshmallow から Android 7.0 Nougat に刷新されるほか、エモパー 5.0 に対応し、「アルバム」アプリにコンテンツを隠せる非表示モードが追加されます。また、着信時に端末が再起動する問題が修正され、11 月分の Android セキュリティパッチも適用されます。Android 7.0 の OS 標準機能は次の通りです。マルチウィンドウモードの追加通信量削減機能「データセーバー」の追加通知 UI の刷新重複通知をまとめて表示する機能の追加通知からダイレクトに返信できる「ダイレクトリプライ」の追加クイック設定バーの追加アプリ履歴ボタンの 2 度押しで前のアプリに戻る「クイックスイッチ」の追加システム言語の複数登録、UI 表示サイズの拡大・縮小JIT コンパイラの採用による性能アップ移動中でも Doze モードを維持する「Doze On The Go」の追加オーディオのモノラル化マウスポイントの拡大Android 設定メニューへのスライドメニュー追加設定内容の提案(設定メニューの上部に表示される)ロック画面とホーム画面に異なる壁紙を設定可能Android バックアップシステムのバックアップ対象の拡大(Wi-Fi ホットスポット情報など)Android for Work 向けの「仕事用プロファイル」の追加です。詳細はこちらの記事。アップデート後のソフトウェアビルドは「02.00.00」です。Source : NTT ドコモ

■関連記事
Amazon、「プライムビデオ」の提供国を200カ国に拡大
Android用「Chrome 56 Beta」でWEB Bluetoothが正式提供
サンワサプライ、Androidからの操作もできる子供向けの教育ロボットキット「Makeblock mBot(800-MBSET001)」を発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、「AQUOS ZETA SH-04H」のAndroid 7.0アップデートを開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。