Cyanogen、Android 7.1ベースのCyanogenMod 14.1 Nightlyを配信開始

カスタム ROM ベンダー Cyanogen は 11 月 8 日、Android 7.1 Nougat ベースで開発する新バージョン「CyanogenMod 14.1」の配信開始を発表しました。先日お伝えしたように、Cyanogen は Android 7.0 での CyanogenMod の開発をスキップし、Nougat 版は Android 7.1(CyanogenMod 14.1)で開発していくと表明しています。今回リリースされた CyanogenMod 14.1 は Nightly 版で、現時点で AOSP ROM に近い内容となっています。CyanogenMod 13.x に実装スオされた多くの機能の移植はまだ完了していません。CyanogenMod 14.1 が現在サポートしているのは、angler (Nexus 6P)、bullhead(Nexus 5X)、cancro(Xiaomi Mi3w / Mi4)、d855(LG G3)、falcon(Moto G)、h811 / h815(LG G4)、klte / kltedv / kltespr / klteusc / kltevzw(Galaxy S5)、oneplus3(OnePlus 3)、Z00L / Z00T(ZenFone 2)です。CM14.1 の ROM は CyanogenMod の ROM サーバ上で既に配信中です。Source : Cyanogen

■関連記事
Android版「Shazam」にユーザーへのおすすめ曲が次々に表示される「発見」タブが追加
Google、WEBサイト上でAndroidの共有メニューを提供できる「Web Share API」をリリース
Google、端末メーカー向けCompatibility DocumentのAndroid 7.0版を公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Cyanogen、Android 7.1ベースのCyanogenMod 14.1 Nightlyを配信開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。