Sony、2016年度第二四半期のスマートフォン販売数は減少、黒字は拡大

Sony は 11 月 1 日、2016 年度第二四半期(7 ~ 9 月)のグループ連結決算を発表し、スマートフォン事業では、販売台数は前年同期から大幅に減ったものの、営業利益では黒字をさらに拡大しました。発表によると、第二四半期の総販売台数は 350 万台でした。これは、前年同期の 670 万台から 320 万台も減少したことになります。また、売上高は 39.6% 減の 1,688 億円でしたが、営業利益は前年同期の 206 億円の赤字から今四半期は 37 億円の黒字に変わり、第一四半期の 4 億円から黒字を拡大しています。 Sony は 2015 年より製品ポートフォリオを高価格帯に集中する内容へと変更し、同時に事業の構造改革を実施しています。このため、2016 年度の販売台数は当初から大幅に減少する見通しです。Sony は年度内の事業方針は変更せずに進めていくようですが、年間販売台数予測は 7 月時点の 1,900 万台から 1,700 万台へと下方修正しています。Source : Sony

■関連記事
Galaxy S8では90%近い画面占有率を実現?
シャープ、台湾に続きマレーシアでもスマートフォンを販売
スクエニ、スマートフォン版「ドラゴンクエストVII」の33% OFFセールを11月6日まで実施

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony、2016年度第二四半期のスマートフォン販売数は減少、黒字は拡大

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。