【ガジェ通秋葉原制覇】秋葉原のワンコインランチと言えば『俵や』じゃね? @『俵や』

ほぼほぼ秋葉原は制圧した感のある“ガジェ通秋葉原制覇”ですが、筆者(YELLOW)もまだまだ甘いですね。
と、思わせるようなマニアックな店を発見したので、ここに報告させて頂きます。
路地裏すぎるだろ『俵や』

せっかくの平日ですので『洋食工房ジェンコ』でランチをしようと思っていた筆者の前に、謎の店が現れました。

“縄暖簾”の渋い店ですが、どうやらランチも営業している模様です。

実に控え目な黒板ですが、書かれているメニューはどれも500円と激安で御座います。
「コレは……イケてる予感しかない!」
美味しい店が放つオーラを感じるかどうか? そのセンスには個人差がありますが、筆者の経験上この店は要チェックだと確信しました。
だが、しかし!
とりあえず満席確定の『洋食工房ジェンコ』で食べる方が優先ですので、とりあえず2軒目に設定してみました。
『なかおち丼』を食す!

整いました。

なんともシンプルな絵面ですが、ちゃちゃっとランチを済ませたい人には、不要なアイテムがない分だけ“お得”かも知れませんね。

あくまでもマグロの『なかおち丼』(500円)が主役でして、後は味噌汁とテーブル上の『きゅうりのキューちゃん』と思われるフリーアイテムで、食べ進める硬派な仕様です。

メニューをシンプルにして価格、スピードに特化した、まさにサラリーマンの為に完成されたランチと言った感じですね。
意外と”中落ち”の量があるぞ!

500円なのでショボショボな奴が来る可能性も想定していたのですが、何気に美味しい奴が来ましたね。

しかも!
ちょいちょいボリュームがあるので、これならライス大盛り(無料!)って手もあるかもです。

時間の無いサラリーマンがマッハで丼をかきこむスタイルの店かと思いますが、その味の方は上々で御座います。
夜はさらに熱いぞ!『俵や』

黒板のメニューも酒飲みのハートをガッチリ掴むラインナップ&値段でして、この『俵や』の潜在能力はかなり高いと、お見受けしました。
表の縄暖簾は伊達じゃないですね。

しかも!
カウンターで飲むとウーロンハイも250円になるサービスとか神ですか?
『俵や』 総評

この様な名店がまだ残っているのですから、やはり記事を書く為には自分の足で路地を歩き回らないと駄目ですね。
500円の『なかおち丼』であのボリュームと味ですので、夜の居酒屋メニューも何ひとつ不安はありません。
筆者が近所に住んでいたら、恐らく週5で通う案件かと思います。
それでは、是非みなさんも路地裏の名店『俵や』に訪れてみて下さい。
『俵や』
住所:東京都千代田区神田和泉町1-7-4
営業時間 11:00~12:30 17:00~23:30
定休日:土曜日、日曜日
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。