Google Playストアのアプリカテゴリ刷新が続く、「便利アイテム」や「生活全般」など分かりやすい名前に変更

今月上旬に始まった Google Play ストアのカテゴリ刷新の続編です。事前には発表されなかったカテゴリ名の変更や追加が行われました。事前の告知では、従来の「交通」が「地図 & ナビ」に、「メディア & 動画」が「動画プレイヤー & エディタ」に変わるとしか通知されていませんでしたが、今では「便利アイテム」や「壁紙、着信音、ほか」、「生活全般」、「お買い物」、「教育」など、初めて目にするカテゴリ名が多数追加されています。これらのほとんどはカテゴリ名を変更しただけで、カテゴリの数はほぼ変わっていませんが、全体的に分かりやすい内容になったと言えます。また、「ウィジェット」などの一部のカテゴリは今回の再編で廃止されています。Source : Google Play

■関連記事
Chrome 55 Dev、Android PayのOCR機能やWEBアプリ向けゲームコントローラーのサポートが追加
Moto Z Play、英国では来週発売予定
Google、Chrome 54ベータ版の主な変更内容を公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google Playストアのアプリカテゴリ刷新が続く、「便利アイテム」や「生活全般」など分かりやすい名前に変更

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。