HTC HD2でAndroid 7.0が起動!

かなり古い HTC の Windows Mobile 機「HTC HD2」で Android 7.0 Nougat が起動するという、奇跡的な出来事が起きました。HTC HD2 は 2010 年に発売されたので、約 6 年前のスマートフォンになります。当時としては Windows Mobile のハイエンドモデルと位置づけられていましたが、4.3 インチ WVGA 解像度のディスプレイや Snapdragon S1 QSD8250 1GHz シングルコアプロセッサ、512MB の RAM をなど、今から見ると化石のような端末です。それでも、最新の Android 7.0 が起動したということはまだ愛している方がいるということになります。写真の HD2 では CyanogenMod 14 が起動しています。CM14 のソースコードを改変して強引に移植した模様です。Wi-Fi やオーディオ機能は利用できると言われていますが、メモリの少なさから常用レベルの完成度にはなりそうにないと作成者さんは述べています。Source : XDA

■関連記事
Nova Launcher 5.0-beta1がリリース、Pixelランチャーの特徴を再現
Xiaomi Mi 5sはQualcommの超音波指紋リーダー「Sense ID」を搭載か?
Jide、Windows用のAndroidエミュレーター「Remix OS Player」をリリース

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC HD2でAndroid 7.0が起動!

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。