【ガジェ通秋葉原制覇】650円でガッツリ食べられる『とり唐定食』を発見した @『町役場』

今、秋葉原で一番キテるのは“東ビル”である事は、さんざんアピールしてきたガジェット通信&筆者(YELLOW)ですが、あえて言おう!
「東ビルは、まだまだ終わっちゃいないぜ!」
ぶっちゃけ“秋葉原制覇”的には多くの店を万遍なく回るのがベストではありますが、さして美味くも無い店を読者の方々に紹介するよりも、コレは絶対に美味いから喰えって奴を集中した方が良いと筆者は考えています。
定食と鶏の唐揚げの親密な関係

まず定食と言えば色々と幅広いメニューが思い浮かぶわけですが、やはり“生姜焼き定食”と“鶏の唐揚げ定食”は不動の地位にあると思います。
逆に言えば美味しい定食屋さんを探す場合は、この二つのメニューをチェックすれば店の実力が分かるので、ひとつの指標としても注目すべきメニューかと存じます。
そんな中でも鶏の唐揚げの場合は、店によって味や仕上がりが大きく変わるので、良くも悪くも賛否が分かれるメニューでもあります。

例えば値段を重視して業務用の“唐揚げ粉”を使う店もあります。無論、コレはこれで値段も安くボリュームが出るので、ひとつの正解です。
次に手作りにコダワル場合は生姜とニンニクの派閥があり、両方をミックスしてタレを作る店も少なくなりません。
さらに細かい事を言えば、唐揚げの衣も片栗粉を使った“竜田揚げ”スタイルと、小麦粉を使った“唐揚げ”スタイルがあり、コダワリの店だと両方を適度な配分で合わせて使う事も少なくなりません。
他にも揚げ方の違いで、低温でじっくり揚げる店もあれば、衣の食感を狙って鶏肉を少し薄く切って強火でバリっと揚げる唐揚げもあります。
と、実に多くのパターンが存在する鶏の唐揚げは、非常にその店の個性が出るメニューである事は知っておく必要があると思います。
『とり唐定食』を所望する!

さりげなくメニュー全般に盛りが良く『スペシャル大盛りかつ丼』などのデカ盛りメニューまで用意してある『町役場』は、筆者的には『村役場』と並んで秋葉原ランチのイチオシ店であります。
そんな『町役場』でも一目置かれるワンランク上のメニューがコチラの『とり唐定食』(650円)なのです。
『町役場』のお客さんは昔からの常連さんが少なくないのですが、この『とり唐定食』は若手しかオーダーしないというレベルのヘヴィーメニューになっています。

なお、居酒屋さんなので水もジョッキで提供されるのは、居酒屋ランチあるあるって感じで受け入れましょう。
『とり唐定食』を食す!

とは言え、そこら辺のサラリーマンと筆者では戦闘力が違います。この日も連食で4食目ですがクールに『とり唐定食』をオーダーさせて頂きます。

「……ちょっと厳しい戦いになるかも知れんね。」(筆者談)

1食目であればなんの問題もないボリュームですが、4食目ともなると手強い予感Death!

「っていうか……唐揚げがデカくね?」

みたいなプレッシャーと、さりげなく御飯が大盛りで、サイドもガッチリ固められているので連食するには明らかに不向きなメニューだと確信しました。
「唐揚げがウメェェェ!!!!」件の是非

取り立てて尖った特徴がある唐揚げではありませんが、その大きさゆえに鶏肉のジューシーさが半端ありません。
ぶっちゃけ定食の場合は微妙な味の差よりも、圧倒的なボリュームが勝利するパターンが多いので、この方向性は正解かと思います。
御飯も多い件の是非

あと『町役場』は基本的に御飯がモリモリなので、全ての定食が上中級者向きであるとも言っておきましょう。
なので、年配の方達は「御飯少な目で!」みたいなコールも少なくなく、ここら辺のローカルルールをマスターしておいた方が無難である事は間違いありません。
唐揚げは文句無しに旨いのだが……

当初、その盛りっぷりに歓喜した筆者ですが、流石に連食4件目なので色々な意味でヘヴィーで御座います……。

だが、しかし!
揚げ物系は得意なので大振りな『町役場』の唐揚げも、それなりのペースで食べ進む事が可能です。

嘘です。
いや……コレはあかん奴かもしれんね……。
と、弱気になると100%完食出来なくなるので、そこは無心になって黙々と食べ進む方向で頑張ってみました。
『ジンジャーハイボール』がガガガガガ……

軽い気持ちでオーダーした『ジンジャーハイボール』的な何かが甘く、しかも量があるのでシンドイ感は否めません。
普段は『焼肉はせ川』の『自家製ジンジャーエール』を嗜んでいるので、既製品ベースのジンジャーエール系は甘く感じてしまうのです。
とは言え、唐揚げとの相性は悪くないので、この炭酸さえどうにかなれば胃も受け付ける予感です。

ここら辺からは自分との戦いです……。

と、言いながらもギリ完食出来ました。ぶっちゃけ余裕こいてドリンクをオーダーしたのは作戦ミスでしたね。

ご馳走様でした!
『とり唐定食』 総評

今回は連食だったので非常に苦しい戦いになりましたが、普通に一食目であれば大満足出来る内容の『とり唐定食』だと思います。
まず唐揚げの美味しさとボリュームが秋葉原の平均値以上である事、御飯の盛りも素晴らしくガッツリ系の定食としては上位に入ります。

しかも!
この内容で650円とか神ですので、秋葉原ランチでの有力な選択肢のひとつである事は筆者が保証します。
それでは、是非みなさんも『町役場』の美味しい『とり唐定食』を食べてみて下さい。
『町役場』
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-14 第二東ビルB1F
営業時間 11:00~23:00
定休日:日曜日、祝日
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。