フォトジェニック!空色”スマーフラテ”が海外で流行中♩
![0806 蜴溽ィソ逕サ蜒上千ァ句アア縲・0806 (3)-1 blue smarf latte](https://getnews.jp/extimage.php?e7caf2041396b50407292167a3933e2c/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2F48e6f718f4939069eef1ece82646ce97-330x330.jpg)
澄んだ青空をグラスの中に閉じ込めちゃった…
そんな真っ青ジュースがオーストラリアで今流行中!
その名も"スマーフラテ"♪フォトジェニックな見た目が最高。
オーストラリアに行かずとも、空色ドリンクをお家で楽しんでみましょう。
■スマーフラテ、気になる味の正体は…
「the kitchn」によると、"スマーフラテ"は特にInstagram上で爆発的人気を生んでいるそう。
オーストラリアの「Matcha mylkbar」で生まれたこの飲み物。
ラテと謳いつつ、実際にはレモン・生姜・ココナッツミルクが入った爽やかなジュースなのだとか。
今回はそんなスマーフラテがおうちで真似できる空色ドリンクのレシピをご紹介致します♪
<1. バニラアイスがまるで雲のよう♩ブルーレモネード>
■材料
レモン果汁 小さじ2
ガムシロップ お好みの量
スプライト 200ml
青色着色料
アイスクリーム
■作り方
アイスクリーム以外の全ての材料をグラスに入れ、よく混ぜる。
最後にアイスをトッピングしたら出来上がり!
![0806 蜴溽ィソ逕サ蜒上千ァ句アア縲・0806 (3)-2 blue smarf latte](https://getnews.jp/extimage.php?ab646beb1f79b5494b7a84299dc5533c/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2Ff61d576f3a0424645e6825f1a347f4af-358x330.jpg)
<2. 火照った身体のクールダウンに!ココナッツ風味トロピカルジュース>
■材料
水 大さじ3
ガムシロップ 大さじ2
ココナッツエッセンス 大さじ1
スプライト 500ml
青色食紅
■作り方
ソーダ・食紅以外の全ての材料をピッチャーに入れ、よく混ぜる。
ピッチャーの中身・ソーダ・食紅・氷をグラスに入れ、混ぜ合わせたら出来上がり!
![0806 蜴溽ィソ逕サ蜒上千ァ句アア縲・0806 (3)-3 blue smarf latte](https://getnews.jp/extimage.php?cbd0b492ffee377d0f655ac87f2ef0db/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2Fbcabd32a67ed713b0edc3ecf56d7658e-219x330.jpg)
<3. カクテルも季節に合わせて♩ブルーマルガリータ>
■材料(二人分)
テキーラ 1/2カップ
ブルーキュラソー 1/6カップ
オレンジフレーバーリキュール 1/6カップ
ライムジュース 1/3カップ
氷
■作り方
全ての材料をグラスに入れ、混ぜ合わせたら出来上がり!
この時期はブルーキュラソーもお家で大活躍。ラム・ライムジュースとシェイクしたスカイダイビングなんて夏の夜にぴったり…♪
空色ドリンクを見て、飲んで、清涼感を味わいましょう。
「the kitchn」
http://www.thekitchn.com/people-are-freaking-out-over-this-new-smurf-latte-233639
「LEITE’S CULINARIA」
http://leitesculinaria.com/86560/recipes-blue-margarita.html
「BAKING BEAUTY」
http://www.bakingbeauty.net/copycat-sonic-ocean-water-recipe/
「MOM by the BEACH」
http://www.mombythebeach.com/ariels-under-the-sea-blue-raspberry-lemonade-sherbet-party-punch-recipe/
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/10/bd35a851bae6df0fef54f136ebc052e1.png)
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。