本格派挽きたて珈琲を提供する丸亀製麺系列カフェ「クローバー珈琲焙煎所」の厚焼き玉子サンドが絶品!

讃岐うどん店「丸亀製麺」の系列カフェの厚焼き玉子サンドが絶品と聞いて、お店に行ってきました。

絶品厚焼き玉子サンドを提供するのは「クローバー珈琲焙煎所」。
元々は、うどん県の愛称として名高い香川県内で実験的に運営していたが、郊外型のカフェ事業に本格参入するというので2015年全国チェーンとして展開したそうです。

店内に入ると、入り口に大きな焙煎機が設置されているのに驚く方も多いはず。
讃岐うどん店「丸亀製麺」の同系列店とイメージがあまりにもかけ離れていたからです。
店内は、豆の煎りたての香ばしい香りが漂って、すぐに本格派珈琲を提供するカフェだと実感しました。
常に焙煎機で豆を煎っている音でさえ、心地よいBGMに聴こえる不思議空間がそこにあります。

提供している珈琲豆は、お店のオリジナルブレンドからシングルオリジンまでさまざま。
その日の気分で飲みたい珈琲を店員さんに伝えると、豆の特徴をアドバイスしてくださいます。

店内で挽きたての珈琲が飲めるだけではなく、豆自体を100gから購入できるので、家でもクローバー珈琲焙煎所のおいしい珈琲を飲むことができます。

挽きたての珈琲と一緒に、食事やスイーツなども豊富にありますが、クローバー珈琲焙煎所がオススメなのが、このお店の看板メニューでもある「厚焼き玉子サンド」。
ランチでは、ミニサラダとコーヒーが付いてきます。

『厚焼き玉子サンドランチ(ミニサラダ+コーヒー付き)』
注文してから10分〜15分くらいで運ばれてきました。

看板メニューの『厚焼き玉子サンド』の玉子が想像以上に厚くて、初めて見た人はとても驚く分厚さです。

この玉子の厚さは、日本一、いえ世界一かもしれないと思うくらいの驚異の厚さ!それもそのはず、この厚焼き玉子サンドは、なんと卵を7個も使用しているそうです。
食べようとサンドイッチを手に持つと、焼きたてのほかほかの玉子の温度が食パンから伝わってきて、玉子のいい香りがもうたまりません。
でもかなり量があるので、2〜3人でシェアして食べるのがオススメです。

ランチメニューのコーヒーは、数種類あるオリジナルブレンドから選択できるので『クローバーブレンドコーヒー』にしました。

珈琲の淹れ方を、ハンドドリップまたはフレンチプレスから選ぶことができます。
すっきり飲みたいのでしたらハンドドリップ、豆の味をよく味わいたいのでしたら、フレンチプレスがオススメです。
クローバーブレンドコーヒーは、店名が名付けられているだけあり、すっきりしていて飲みやすいブレンドでした。

店内は、木を基調としたナチュラルな雰囲気担っていて、座席の間隔が広くとってあるのでファミリーや大勢で来店してもくつろげるスペースになっています。
讃岐うどん店「丸亀製麺」の系列カフェでは、本格派の挽きたて珈琲が飲めて、看板メニューの厚焼き玉子サンドが絶品です。
モーニングメニューもあり、ドリンクを注文するとハーフ厚切りトーストとゆでたまごが付いてくる名古屋式モーニングのサービスもあります。厚焼き玉子サンドは、単品でハーフサイズもありますので、ぜひ一度厚焼き玉子サンドを食べてみてください。
『クローバー珈琲焙煎所 ラスカ茅ヶ崎店』
住所:神奈川県茅ヶ崎市元町1-1 茅ヶ崎ラスカ 1F
営業時間:9:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休(ラスカ茅ヶ崎に準ずる)
※写真全て著者撮影
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: つくし家) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。