一輪車の進化版!?タイヤが1つしかない電動バイクがおもしろい!
![motopogo-4](https://getnews.jp/extimage.php?efc2edbcec9d7932bcee821bc2c416db/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fmotopogo-4.jpg)
ありそうでなかった一輪バイク
MOTO POGOは、一輪のみで走行する電動バイク。
![motopogo-5](https://getnews.jp/extimage.php?85712395d1b2d1502c38685af427b814/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fmotopogo-5.jpg)
操作性はセグウェイに似ていて、重心を移動させて簡単に操れるのだそう。
一輪車をイメージするとかなり操縦が難しく、危険な感じがしますが、タイヤはある程度幅があるので、意外と安定感もあるようです。
![motopogo-1](https://getnews.jp/extimage.php?5d12223a6094b78856ea8d4ec1a3678a/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fmotopogo-1.jpg)
省スペースで都会の生活にフィット
MOTO POGOは普通のバイクに比べてかなりコンパクトなので、狭い場所にも駐車が可能。
都会の生活で大活躍してくれることでしょう。
![motopogo-3](https://getnews.jp/extimage.php?2922d38dd5387d4e692b0ed804460a18/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fmotopogo-3.jpg)
![motopogo-2](https://getnews.jp/extimage.php?f47b4c7916b0b8800b22cfef60e39625/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fmotopogo-2.jpg)
従来のバイクと比べると長距離移動ができず、スピードも出ませんが、さらなる開発が進めば次世代の乗り物の選択肢として期待できる、優れたデザインですね。
既に商品化されていて、Fancyなどで販売されています。
価格は約19万円。
日本ではセグウェイなどと同様、 公道で乗ることはできませんが、乗り物好きの胸を躍らせる注目アイテムです♪
Fancy
https://fancy.com/things/936411109290680076/MOTOPOGO-Self-Balancing-Electric-Cycle
Gadget Flow
http://thegadgetflow.com/portfolio/motopogo-self-balancing-electric-cycle/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。