インスタ栄えするよ♪ スタバの新作「クラッシュオレンジフラペチーノ」で夏を楽しもう

access_time create folderグルメ

スタバの限定フラペチーノといえば、日本中の人たちが楽しみにしていると言ってもいいくらい、注目されるドリンクですよね。そんな今日、7月15日は待ちに待った新作「クラッシュオレンジフラペチーノ」の発売日です!
スターバックス代々木店

スターバックス代々木店

スタバのフラペチーノは、その見た目のインパクトも魅力の一つなので、InstagramやTwitterにその画像が流れてくると、ついつい食欲を駆り立てられることも(笑)。

今回の「クラッシュオレンジフラペチーノ」はインスタ栄えするのかな? さっそくオフィス近くのスターバックス代々木店に行ってきました♪
クラッシュオレンジフラペチーノ 看板

鮮やかなオレンジ色の看板がお出迎え♪

レジで注文を済ませ、最後の仕上げにグルグル~っとホイップを回しかけてもらって……
たっぷりホイップ

たっぷりがうれしいですよね(笑)。

完成です!

大きめの果肉がた~っぷり入った新作フラペチーノ!

スターバックス クラッシュオレンジフラペチーノ

クラッシュオレンジフラペチーノ(サイズ:Tall、価格:税抜610円)

見た目からオレンジが主張してきますね。ベースの薄いオレンジと果肉ソースの濃いオレンジがマーブル状になってんなともきれいな色! こんもりホイップとオレンジのコントラストに、思わずSNSにアップしたくなるヴィジュアルです(笑)。

使用しているオレンジの品種は、薄い色のベース部分にはバレンシアとマンダリンを、濃い色の果肉ソースにはネーブルという品種をそれぞれ使用して、色合いを表現してるんですって。
メッセージ

Thank you!!

さっそく一口…ズズッ…あれ?

吸えない…???

と思っていたらキタァアアア!

これはなんともさわやかな味わい♪

氷の食感もいいアクセント。

果肉ソースのネーブルはジューシーで甘く、大きめで食べごたえがあります! バレンシアとマンダリンが入ったベース部分は、甘すぎずすっきりとした味わいを楽しめるのが特長です。

オレンジの酸味や甘味がもっと主張してくるのかと思ったのですが、意外とまろやかな口当たり。

スプーンですくう

スターバックスの人に話を聞いてみると、

「ボディーに乳製品を少しだけ入れることで、ミルキーに仕立てました」

との返答がありました。これは納得!

最後まで飲み進めると、ホイップと混ざりあってオレンジヨーグルトのようになってきました! 前半と後半で2度楽しめるなんて、うれしい発見です♪

オススメのトッピングを聞いてみた!

忘れちゃならない、スタバといえば、自分好みのカスタマイズも楽しみの一つですよね。

オススメのトッピングは何かを聞いてみたところ、2つ教えてもらいました♪

店内にある無料のハチミツを追加する方法です。レモンのハチミツ漬けをイメージするとわかるように、柑橘類とハチミツって実は相性バツグンなんです!

ハチミツ

もう一つは、オレンジを楽しむカスタマイズならホイップを抜きにして、果肉ソース(100円)を追加しちゃいましょう。オレンジの果肉を通常よりもさらに多く味わえます!

 

ちなみに、スターバックス代々木店では、インスタ用にこんなパネルが置いてあります♪ 

 

もぐナビさん(@mognavi.jp)が投稿した写真 – 2016 7月 15 2:06午前 PDT

 

「クラッシュオレンジフラペチーノ」で楽しい夏を!

 

撮影協力:スターバックス・コーヒー代々木店
住所 151-0053 東京都 渋谷区 代々木1-38-7 川本ビル
電話番号 03-5304-0158

スターバックスコーヒー クラッシュオレンジフラペチーノ Tall

関連記事リンク(外部サイト)

人気すぎて20週連続1位のグラノーラ!おいしさの秘密を担当者に聞いてみた
ひんやりスイーツにさっぱりサラダ♪ セブンのアジアンフェアで夏を乗り切ろう!
【工場見学】「ピュア」にこだわるローソンの「チーズタルト」はコンビニスイーツの革命児!

  1. HOME
  2. グルメ
  3. インスタ栄えするよ♪ スタバの新作「クラッシュオレンジフラペチーノ」で夏を楽しもう
access_time create folderグルメ
local_offer

もぐナビ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。

ウェブサイト: http://mognavi.jp/

TwitterID: mognavi

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。