東洋占星術をもとにした毎週の占い。6/13-6/19の運勢をチェック!
毎日をより楽しくハッピーなものにするために、キラが東洋占星術をもとにアドバイスします。
占い・文 キラ/fortune reading KIRA(http://twitter.com/kineko8) イラスト 酒井景都/illustration Kate Sakai
あなたの星の出し方
まず、生まれた年の西暦の各数字を、1から10のいずれかになるまで足してください。
次に、11からその数字を引いて出た数があなたの星のナンバーです。
例1976年生まれの場合
1+9+7+6=23
2+3=5
11-5=6
1976年生まれの人のナンバーは6になります。
ただし、1月1日から2月の節分までに生まれた人は前の年の星になります。例えば1976年1月18日生まれの人は1975年生まれとして計算してください。
6/13-6/19の運勢
![水](https://getnews.jp/extimage.php?ded45061dcb8100c6b8be4492bde0199/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2Feab619fba24a1ea828eebee4f54a138f1.jpg)
1・水の星の人
6月の全体運 「変化」もしくは「入れ替え」のようなことが起こりやすい月です。それは、自分自身はもちろん、身近な人を取り巻く環境に関することかもしれませんし、心の中に起こるのかもしれません。
幸運を招く方角 なし
ご利益フード ボロネーゼ
今週の運勢(6/13/~6/19)
「仕切り直し」のようなものが必要になりそうです。ここ最近上手くいっていないと感じることがあるのならば、そのまま進むよりも、ちょっと立ち止まってみる方が良いかもしれません。たとえ今「遠回り」に感じても、ここで軌道修正をしておいた方が長い目で見たり、あとで振り返ったりしたときに「近道」になっていそうな予感です。
18日はラッキーデー。努力すれば努力した分だけ、成果が出やすくなっています。また、恋愛運も好調の様子。シングルの人は少し年上の男性や、社会的地位の高い人に注目してみてくださいね。パートナーのいる人は、「エレガント」をテーマにしたファッションやデートをすると、いつもよりもロマンチックに過ごせそうです。
![大地](https://getnews.jp/extimage.php?397693d902c6eaeec9c153a9990fb7d0/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2F1d161cc8659d3071f9cccfe25e3239031.jpg)
2・大地の星の人
6月の全体運 「隠れていたもの」が表にひょっこり顔を出す、なんてことが起こりやすい月です。目標に向かってコツコツ頑張ってきた人には嬉しい「知らせ」や「ご褒美」が待っているかもしれません。
幸運を招く方角 東南 西北
ご利益フード シーフードカレー
今週の運勢(6/13/~6/19)
今週は、さまざまなシーンにおいて、「オープンにする」ということが鍵となるタイミングです。それがたとえ自分にとって有利とはいえないようなことであったとしても、です。
「開き直る」や「ひけらかす」ということではありませんが、「堂々とする」もしくは「ありのまま」といった感覚が近そうです。また、誰かから何か秘密のようなものを打ち明けられたりする可能性もありそうです。
17日、良い「提案」が持ち込まれやすくなっています。選択肢や可能性を広げてみるのも良さそうです。19日はラッキーデー。あなたの正直な振る舞いが、誰かの心に届いたり、周りの共感を得ることにつながりそうな予感です。
![雷](https://getnews.jp/extimage.php?2678cad97a00ddb9e3884f15ec04c1fa/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2F65ad96dabec34a427d06dce3493a7bdc.jpg)
3・雷の星の人
6月の全体運 自分自身と向き合い、切磋琢磨することが成長につながる月です。あなたの「人間力」や「底力」のようなものが問われるタイミングなのかもしれません。
幸運を招く方角 なし
ご利益フード ビーフシチュー
今週の運勢(6/13/~6/19)
「人との和」が運気を左右することになりそうです。特に、部下や後輩、年下の人との関係に気を配るのが良さそうです。今は、そういった人たちとの関係を良好に保つことが、あなたにとってプラスのエネルギーとなるタイミングです。自分の方から声を掛けるなど、気を遣ってみるもの良いかもしれません。また、土台や基礎となるようなものをしっかり整えていくことが、安定や安心感にダイレクトにつながっていきそうな予感です。
16日は心と時間に余裕を持って行動するのが良さそうです。18日はラッキーデー。腹を割ったようなフランクな話し合いの中から、学べることや「ヒント」が見つかりそうです。
![風](https://getnews.jp/extimage.php?68d6b85ba39f6af613fc2125249800ad/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2Fbb425bdf5ed1a02aef4d44f08c1410eb1.jpg)
4・風の星の人
6月の全体運 準備運の月です。運動をする前の「ストレッチ」の時間、といったイメージです。今月の過ごし方は、来月以降の運気に少なからず影響を与えることになりそうです。
幸運を招く方角 なし
ご利益フード 煮込みハンバーグ
今週の運勢(6/13/~6/19)
「主役」になるよりも、「脇役」でいた方が良さそうなタイミング。シャーロック・ホームズでたとえるならば、目指すはホームズではなく、相棒のワトソン君です。つまり、目立つポジションにいるよりも、むしろ「縁の下の力持ち」を心がけると良いかもしれません。
いずれにせよ、今は周囲の人たちから、あなたが「支える」もしくは「寄り添う」といった役割が期待されているようです。
19日は判断に迷ったら、「方向転換」をしてみるのも良さそうです。意識の「切り替え」のようなものが必要になるのかもしれません。
![土](https://getnews.jp/extimage.php?cb241dd4de0472a254e6cfa0f50d2ad2/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2F06da773f581671ce879fa4a68aa916e2-e1459616278532.jpg)
5・土の星の人
6月の全体運 まるであなたのところにだけ、「追い風」が吹いてくるような勢いを感じられる月です。また、かねてからの考えや計画などを行動に移すのにはピッタリのときです。
幸運を招く方角 東南 南 西北
ご利益フード オムライス
今週の運勢(6/13/~6/19)
時間ができたら始めてみよう、とか、機会があったら挑戦してみたいと思っていたことがあるのならば、今こそスタート地点に立つときなのかもしれません。というのも、物事にはやはりタイミングというものがあるようです。たとえば、お願いごとをする場合でも、相手が忙しければ断られてしまう可能性が高いですし、逆に時間があれば、引き受けてくれるかもしれません。スポーツジムに通うのでも、寒いときよりも暖かいときの方が、通いやすいと感じる人が多いのではないでしょうか。もちろん、状況にもよりますが、今は「新しい」事柄に関して、「運気」が後押しをしてくれる、そんな印象があります。
14日はラッキーデー。「やる気」が鍵となりそうです。実力を活かせるチャンスに恵まれる人もいるかもしれません。
![鉱石](https://getnews.jp/extimage.php?d05429869f326bb69bd640050c11693a/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2F6c1576fed6cd35c3644fbd68aaae274d-e1459616317956.jpg)
6・鉱石の星の人
6月の全体運 アクティブに動くことで、ハッピーな出来事を引き寄せる、チャンス月です。不慣れなことよりも、得意なことにツキがありそうです。また、人と人との「つながり」や「交流」といったことが重要な意味を持つことになりそうです。
幸運を招く方角 なし
ご利益フード チキンソテー
今週の運勢(6/13/~6/19)
今週は、「気遣い」や「細やかさ」といったことが鍵となりそうです。また、「調える」だとか「微調整」のようなプロセスが必要になるかもしれません。今はコミュニケーションが活発になるタイミングです。まわりの人たちから、あなたが「クッション材」になるようなことが期待されているのかもしれません。
13日は忙しさを感じながらも、目いっぱい頑張れる日です。「海外」をはじめ、遠いところにツキがありそうです。
週末は、「身近にいる人」がキーパーソンになりそうです。家族や友人と過ごすなど、プライベートの時間を充実させると、良い運気が巡ってきそうです。また、気になる人に対して、母性だったり、フェミニンな面をアピールすると、思いが伝わるかもしれません。
![金](https://getnews.jp/extimage.php?dd3ec1e6730d147e29c2d46f8c5e5b92/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2F9c41898568fd50d0ed8b84a9842ef6161.jpg)
7・金の星の人
6月の全体運 パワフルさを感じられる月です。結果を出しやすいときなのですが、熱しやすく、冷めやすい、そんなイメージもあります。ベストな状態をどのようにキープするかが課題になりそうです。
幸運を招く方角 東南 西北
ご利益フード カレーパン
今週の運勢(6/13/~6/19)
「家族」との関係がクローズアップされることになりそうです。それは、同じ屋根で暮らす家族はもちろん、遠く離れて暮らす兄弟や、親戚、はたまた、家族ではないけれどとても身近に感じる人とのかかわり合いの中においてです。嬉しい報告のようなものが届いたり、逆にちょっと煩わしいと思うようなことが起こる可能性も考えられます。もしくは、自分ではなく相手があなたのことを「思う」ときなのかもしれません。いずれにせよ今は、あなたが、その共同体の中の一員であるという「意識を持つ」または「確認する」ということが問われるタイミングのようです。
17日は、はっきりしなかった物事がクリアになっていったり、わかりやすい「形」となっていくようなことがありそうです。
![山](https://getnews.jp/extimage.php?04e5eeea67c0f21a8feb564b10c53d10/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2F86fa9c82d812904e41897b4d4b2a1c8f1.jpg)
8・山の星の人
6月の全体運 盛運の月です。今までの頑張りが周りに認めて貰えるような出来事だったり、あなたの良いところや持ち味を発揮できるようなチャンスに恵まれることもありそうです。
幸運を招く方角 南
ご利益フード チキンバーガー
今週の運勢(6/13/~6/19)
考える、だとか、試行錯誤する、ということが多くなりそうです。それは、あなたが以前よりも「より良いもの」だとか「高み」を目指すようになった、ということなのかもしれません。もしくは、意識を高く持つということが問われるタイミングなのかもしれません。
また今週は「大人の判断」のようなものが必要とされるシーンに遭遇することもありそうです。
13日はラッキーデー。仕事運も頑張れそうです。慌ただしいウィークデーを過ごした人は、週末は少しゆっくりするのが良さそうです。音楽を聴いたり、読書をしたり、お風呂にゆっくり入ったり、アウトドアよりもインドアで過ごすのがオススメです。
![火](https://getnews.jp/extimage.php?50650f047f3751030a133cf238b92f17/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F09%2Fdf3bbd5232a0efdd0823a3d7deb058fd1.jpg)
9・火の星の人
6月の全体運 娯楽に関する事柄に縁のある月です。思いがけないこと、予想していなかったようなことが起こりやすくもなっています。オン・オフのバランスやメリハリを大切にしたいときです。
幸運を招く方角 南 西北
ご利益フード 白身魚のフライ
今週の運勢(6/13/~6/19)
「愛」がクローズアップされることになりそうです。恋愛はもちろんですが、友情や親愛の情のようなものかもしれません。愛は愛でも、さまざまな形や表現があります。
人は、自分の気持ちには敏感ですが、相手の気持ち、特に目立たないようなささやかな好意や、じりじりとした嫉妬には気付きにくいようです。そして気付いた頃には、相手の心が離れていたり、あなた自身が負担に感じるものになっていることがあります。今は、自分の「心の感度」を高めておくことが必要になるタイミングなのかもしれません。
今週は、ちょっと無駄遣いをしたくなりそうです。お財布の紐はしっかりと締めておいてくださいね。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/10/bd35a851bae6df0fef54f136ebc052e1.png)
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。