Raspberry Pi 3上でAndroid TVが動作(デモ映像あり)

手のひらサイズの小型・軽量 PC で「Raspberry Pi 3」上で Android TV を動作させることをやってのけた方がそのデモ動画を公開しました。Raspberry Pi には ARM ベースのプロセッサが搭載されているので、オープンソースの Android をはじめ、その TV 用にカスタマイズされた Android TV も動作させるのは可能なはずです。Android TV の移植については、これまであまり取り沙汰されてきませんでしたが、可能であることがわかるとチャレンジする方は増えてくると思います。Android TV を Raspberry Pi 3 上で動作させるのは、単に Android TV を利用したいという需要だけではなく、ゲームエミュレーターでゲームを楽しむ需要の方が多いようです。下記のリンク先では、Raspberry Pi 3 用の Android TV のイメージファイルが公開されています。Source : geektillithertz

■関連記事
Moto G4のカメラアプリ「Motoカメラ」のAPKファイルがダウンロード可能に
Meizu、6月13日に「魅藍 Metal」の新モデルを発表へ
OutlookのAndroidアプリにAndroid Wear用ウォッチフェイスが追加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Raspberry Pi 3上でAndroid TVが動作(デモ映像あり)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。