【大阪府大阪市】梅田スカイビル・空中庭園展望台に「丸窓のフォトスポット」登場!写真映えも抜群


梅田スカイビルは、「空中庭園展望台」の屋内展望フロアにて「丸窓のフォトスポット」を新たに設置した。

多彩なライトで彩られる「丸窓のフォトスポット」

大阪市北区・新梅田シティにある地上40階建て、173メートルの「梅田スカイビル」は、「世界の建築トップ20」にも選出された、大阪梅田が誇るランドマークタワーだ。

最たる特徴は、2棟のビルが円形の「空中庭園」でつながるという、空とビルとが一体化したユニークな設計。


そんな「梅田スカイビル」の「空中庭園展望台」、40階の屋内展望フロアに新しいフォトスポットとして「丸窓のフォトスポット」が登場した。

空中庭園展望台・南側眺望

「時間の移ろいと共に変化する大阪の景色を背景に素敵な瞬間を写真に収めていただきたい」というスタッフの思いから誕生した「丸窓のフォトスポット」の先には、ダイナミックな大阪の景色が広がる。


特筆すべきは、写真映えする仕掛けとして、丸窓を縁取るライトが備わっていること。

赤・オレンジ・ピンク・黄色など、季節により替わる多彩なカラーバリエーションを用意。何色に彩られているかは、当日のお楽しみとのこと。

「空中庭園展望台」の入場料は、中学生以上の大人2,000円(税込)、4歳~小学生500円(税込)。当日購入も可能だ。

「梅田スカイビル」について

「梅田スカイビル」には、「空中庭園展望台」のほかにも、さまざまな施設・見所がある。

「自然との共存」をテーマに開発された敷地は、大きく分けて3つの自然エリアとして「花野〜新・里山〜/希望の壁」「中自然の森」「ワンダースクエア」を有している。「花野〜新・里山〜/希望の壁」の8,000平方メートルに及ぶ広大なエリアには、四季折々の花が咲き、日本の原風景である里山が再現されている。

大滝や渓流、渓谷など自然に囲まれた「中自然の森」では、春夏秋冬で変化する風景を楽しめる。また、6月になるとせせらぎにはホタルが舞う様子もうかがえる。

1階中央広場にある「ワンダースクエア」は、地上約150mもの巨大な吹き抜け空間。ここでは、年間を通してさまざまなイベントが開催され、人と人とが出会い、たくさんの思い出が生まれる場所となっている。

そのほか、地下には昭和レトロな街並みが楽しめるレトロ食堂街「滝見小路」、タワーウエスト27階「絹谷幸三 天空美術館」、ファンプラザ4階の映画館「テアトル梅田」など、1日中楽しめる施設が揃う。

「空中庭園展望台」を訪れるなら、39階「UMEDA SKYBLDG GALLERY SHOP」でお土産のオリジナルグッズを選ぶのもおすすめ。屋上開放型展望台「スカイウォーク」の「ルミデッキ」などに取り付けられ、パートナーや推しと自分の名前が刻印できることでも人気のハート型の南京錠「ハートロック」も、ここで購入可能だ。ただし、現在はWeb予約制となっているので、欲しい人は公式サイトで「入場券+選べるハートロック付チケット」を事前購入しよう。

また、屋内展望フロア内には、「cafe SKY 40」も。厳選した豆を使用したオリジナルコーヒーや、こだわりのクロッフル、ワールドビールセレクションのほか、「ハートロック」と色を合わせるのが人気の「カラーポップソーダフロート」もお見逃しなく。

空中庭園展望台・南側眺望夕景

昼と夜で異なる表情を見せる風景を「丸窓のフォトスポット」で切り取った、映える一枚をぜひ写真に収めてみて。

■梅田スカイビル 空中庭園展望台 屋内展望フロア
住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル40階
営業時間:9:30~22:30 ※最終入場22:00
休館日:なし
公式HP:https://www.skybldg.co.jp

(Kanako Aida)

The post 【大阪府大阪市】梅田スカイビル・空中庭園展望台に「丸窓のフォトスポット」登場!写真映えも抜群 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【大阪府大阪市】梅田スカイビル・空中庭園展望台に「丸窓のフォトスポット」登場!写真映えも抜群
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。