【先行入手】デッドプールの“手乗りフィギュア”が劇場特典に 先着6万人の限定アイテムだぞ!

全世界120か国で予想外(?)のNo.1ヒットを記録し、6月1日(水)よりいよいよ日本でも公開を迎える映画『デッドプール』。
このたび、デップーのスクリーンデビュー(『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』のアレは認めない)を心待ちにしている日本のファンに向けて、太っ腹な耳寄り情報が到着。映画『デッドプール』公開初日より、先着6万人にミニフィギュア“手乗りデップー”のプレゼントが決定しました。

なんと、ガジェット通信はそのミニフィギュアを特別に先行ゲットしちゃいました! イェイッ!


フィギュアは、赤いスーツに身を包んだデップーが足を組んでメモを眺める劇中の場面を再現しています。

2本の刀を背負い、どこか哀愁の漂う後ろ姿。背中で語るデップー先輩、カッコイイっす!

たとえサイズはアントマンでも、ひとたびデスクの一角に座らせれば途端にオフィスが華やぎます。ちょこんと腰掛ける姿が愛くるしい!

マグカップの取っ手に座らせると、フチの部分が良い具合にひじ掛けに。“コップのデプ子”が誕生です。
フィギュアはなくなり次第配布終了となるので、映画の日&レディースデイとなる6月1日(水)は、急いで劇場に駆け付けましょう!
8人のデップーが共演?映画『デッドプール』特別映像(YouTube)
https://youtu.be/vyChXKxy4QA
そして本日、この初日プレゼントの決定を記念して、新たな特別映像が解禁となりました。
特報でも使用された女性ラップグループSalt-N-Pepa(ソルト・ン・ペパ)の楽曲『Shoop』のメロディが流れ、バーカウンターの上で踊ったり、刀を振ったり、ビリヤードをしたり、8人のデップーがノリノリであちこちにいるだけ(!)の映像が続きます。
念のため申し上げておくと、映画版のデップーには分身の能力やパラレルワールドの設定、あるいは『おそ松さん』的なギミックも登場しないのでご注意を。
劇中の場面とは一切関係ないけど、特にオチもない不毛な時間がただ過ぎていくけど、それでもずっと見ていたくなるこの不思議な魅力は何なのでしょうか……。
映画『デッドプール』公式サイト:
http://www.foxmovies-jp.com/deadpool/
(C) 2016 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。