GWに東京で楽しめるクラシック音楽祭 3日間で300以上のコンサートを開催
5月3日から5月5日のゴールデンウィーク期間中、東京国際フォーラム、日比谷公園大音楽堂、大手町・丸の内・有楽町エリアにて日本最大級のクラシック音楽祭【ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2016】が開催される。
12回目となる今回は「ナチュール-自然と音楽」をテーマに、ルネサンスから現代まで500年にわたる音楽史の中から、季節、風景、動物、天体、天地創造など、さまざまな観点でプログラムが組まれた約350公演を実施。是非、GWに足を運んでほしい。
◎【ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2016】
テ ー マ「la nature ナチュール – 自然と音楽」
2016年5月3日(火・祝)~ 5月5日(木・祝)
会 場:東京国際フォーラム、日比谷公園大音楽堂、大手町・丸の内・有楽町エリア
チケット一般発売開始:3月19日(土)
公演数:約350公演(うち有料公演134公演)
来場者見込み:約48万人(うち東京国際フォーラム約40万人)
主 催:株式会社東京国際フォーラム
共 催:東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
企画制作:CREA/KAJIMOTO
特別協力:三菱地所株式会社、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、ナント市
公式サイト:http://bit.ly/1S7unAG
<“誰もが楽しめる丸の内のゴールデンウィークの風物詩”>
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 5つの魅力
・いつも新しい発見が! 毎年異なる独自テーマで展開される音楽祭
・出演アーティストは2,000人以上、300以上のコンサートを開催
・1公演は45分、朝から晩までコンサートをはしごして音楽三昧
・一流の演奏を1,500円からのリーズナブルなプライスでご提供
・エリアコンサートなどイベントも充実! 街中が音楽に包まれます
関連記事リンク(外部サイト)
亀田誠治が手がけるGWの六本木フリーイベント【TOKYO M.A.P.S】タイムテーブル決定! EGO、SOILが各日トリに
SOIL&“PIMP”SESSIONS 北米ツアー開催発表! 国内ではGW、六本木でのフリーイベントに出演決定
篠原信一、バンビーノを騙してご満悦「GWに奥さんともう一度観たい」
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。