Android Tips : 重要な通知が他の通知に埋もれてしまって見逃しが多発する場合の対処法

Android 5.0 以上の端末を長く使っていると増えたアプリの影響で通知の数も増えてゆき、不在着信やチャットのメッセージといった重要な通知を見逃してしまうことが多発します。そんな時、重要な通知を含むアプリで「優先通知」の設定を行うと、通知パネルの上位に表示されるようになるので、見逃し率が減ります。この記事では私がいつも使っている Facebook メッセンジャーを例に、Android 6.0 を搭載した端末における「優先通知」の設定を紹介します。Android 5.0 の設定も大体同じです。操作内容はけっこう簡単です。通知を発行するアプリ(今回の場合は FB メッセンジャー)を「アプリ」セクションで探し、「通知」メニューをタップ。そして、「優先通知」を ON にします。これで FB メッセンジャーの通知が最上位に表示されるようになります。また、ボリュームモードを「重要」に設定している場合でも通知されるようになります。

■関連記事
今の気分をコメント付きで匿名投稿できる短文投稿サイト「GoodMood」のAndroidアプリがリリース
ネスプレッソ、スマートフォンから遠隔でコーヒーを抽出できるBluetooth対応コーヒーメーカー「Prodigio」を発売
Xiaomi、次の大画面スマートフォンは「Mi Max」に?

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android Tips : 重要な通知が他の通知に埋もれてしまって見逃しが多発する場合の対処法

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。