ローリン・ヒル、“アフリカン・ディアスポラ”を称えるイベント創設

ローリン・ヒル、“アフリカン・ディアスポラ”を称えるイベント創設

 元フージーズでグラミー賞受賞シンガーのローリン・ヒルが、“アフリカン・ディアスポラ”(アフリカから離れて各国に離散したコミュニティ)を称える3日間の音楽&アートイベントを創設。木曜と金曜の午後12時から4時に一般公開されるキングス・シアター(ブルックリン)のプライベート・アートギャラリーにて、“ディアスポラ・コーリング(Diaspora Calling)”発足式を夜通し行った。

 “ディアスポラ・コーリング”についてヒルは、「アフリカン・ディアスポラのアーティストたちが織りなす豊かなタペストリーを称えると同時に、不変で尽きることのないテーマを啓蒙する……。たとえ我々が別々に動いていても、我々の歴史や起源、未来、そして我々自身との関係に折り合いをつけて受け止め、みんなで共有する声を響かせる」作品のコレクションだと説明する。

 ヒルはオープニングでDJプレイを行うとともに、MoCADA(アフリカン・ディアスポラ現代博物館)、Nader Haitian Art(主にハイチのアートを扱うギャラリー)、The Haiti Cultural Exchange(ハイチ文化交流団体)の援助で同ギャラリーの主事を務めた。

 既にソールドアウトしているが、現地時間4月15日に同会場で行われる彼女のヘッドライナー・コンサートは【第1回 ディアスポラ・コーリング! ミュージック・フェスティバル(Diaspora Calling! Music Festival)】として行われ、Machel Montano(トリニダード)、Stephen ‘Ragga’ Marley(ジャマイカ)、Stonebwoy(ガーナ)、Mr. Eazi(ナイジェリア)、EL(ガーナ)、Wondaboy(ナイジェリア)、JoJo Abot(ガーナ)、Paul Bearbrun(ハイチ)が出演する。

 なお、同コンサートの模様はTidalでライブストリーミング配信されるという。

関連記事リンク(外部サイト)

Ms.ローリン・ヒルとコモンの来日公演が9月に決定
3か月の禁固刑終えローリン・ヒルが出所。新曲をリリース
ローリン・ヒルに3か月の禁固刑。“家族の安全を優先した”

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ローリン・ヒル、“アフリカン・ディアスポラ”を称えるイベント創設

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。