ベルリン・フィルの定期演奏会を高音質で聴ける新番組『ベルリン・フィル アワー』4/16よりスタート
ベルリン・フィルの定期演奏会をハイレゾ音源(PCM 48kHz/24bit)で聴くことができる番組『ベルリン・フィル アワー』が4月16日よりスタートする。
本番組は、株式会社インターネットイニシアティブと(IIJ)とベルリン・フィル・メディアがストリーミングパートナー契約を締結したことにより実現。IIJが提供するインターネットラジオ「PrimeSeat」を通じて、高音質な演奏を聴くことができる。ベルリン・フィルは2009年にクラシック界で初めて演奏会映像のハイビジョン配信サービス「デジタル・コンサートホール」をスタート。伝統を重んじるクラシック業界にいながら、新しいサービスの提供に挑戦し続けてきた。4月8日に開催された記者発表会でベルリン・フィル・メディアの代表であり、ベルリン・フィルの首席チェロ奏者でもあるオラフ・マニンガーは「私たちは、ステレオ録音や映像録画、CDなど、その時代にあった方法とメディアを使ってライブの瞬間を伝えるということを心がけてきた。これはベルリン・フィルの伝統でもある」と説明。普段 コンサートに来れない地域にもインターネット配信を通じて演奏を届けることで、より顧客の拡大に繋げていく方針だ。
IIJの鈴木会長は「今後、映像や音楽業界においてインターネットでの配信というのは主流になるだろう。非常に高い技術をもつベルリン・フィルとパートナーを結べるのは非常に意味があること。今回の取組みは将来の世界を予見させるようなサービスとなる」と自信を見せた。今後は4Kテクノロジー、ヴァーチャル・リアリティ映像、バイノーラル・オーディオ等も視野に入れたプロジェクトが展開されていく予定だ。
◎配信予定番組
日時:2016年4月16日(土) 19:00~
曲目:ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調、マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」
指揮:サー・サイモン・ラトル(指揮)
収録日:2010年8月27日収録
日時:2016年4月23日(土) 19:00~
曲目:シューマン:「ゲノフェーファ」序曲
ベルク:「アルテンベルク歌曲集」
ベルク:ヴァイオリン協奏曲
シューマン:交響曲第2番 ハ長調
指揮:クラウディオ・アバド
ヴァイオリン:イザベル・ファウスト
メゾソプラノ:アンネ・ソフィー・フォン・オッター
収録日:2012年5月10日、11日、13日
more info:http://primeseat.net/ja/programs/radio/berlin_phil_hour/
関連記事リンク(外部サイト)
有村昆も大絶賛“シネマオーケストラ”今夏は『インディ・ジョーンズ』『E.T.』
バリ島に思いを馳せながら、夢の世界へ…日本屈指のミュージック・トラヴェラーが贈る洗練されたサウンドスケープ(Album Review)
ディミトリー・コルチャック、新国『ウェルテル』で堂々の日本オペラデビュー
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。