VLC for Androidがv1.9にアップデート、ネットワークストレージやファイルサーバをサポート

Videolabs は 3 月 4 日、様々なコーデックをサポートしたオープンソースのメディアプレイヤー「VLC」の Android 版を v1.9.0 にアップデートしました。v1.9 は次期メジャーアップデート版 v2.0 のベータ版で、ネットワークストレージのサポートや Android TV アプリの統合など、様々な変更が行われています。目玉はネットワークストレージやファイルサーバをサポートしたことで、DLNA / UPnP、NFS、FTP / sFTP SMB / CIFS のネットワークストレージ・ファイルサーバに接続できます。アプリにはスライドメニューに「ローカルストレージ」が追加されており、同一 Wi-Fi ネットワーク上の NAS やファイルサーバが一覧表示されます。各ストレージのブラウジングやメディアの再生などを行うことができます。また、フォルダや URL、プレイリストのお気入り登録機能、視聴履歴機能(スライドメニューにあります)、字幕の通知機能も追加されています。このほか、これまでは別アプリとして提供されていた Android TV 用アプリがスマートフォン・タブレット用に統合され、一つのアプリで全ての端末をサポートするようになりました。「VLC for Android」(Google Play)

■関連記事
Google Playストアにはマルウェア感染アプリを検知して自動削除する機能が搭載
Niantic、ポケモン新ゲーム「Pokémon GO」のフィールドテストを3月下旬より開始、テスターを募集中
芳和システムデザイン、Android / Linux対応の日本人向けSoCボード「BLEAD-AGE」のクラウドファンディングを開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. VLC for Androidがv1.9にアップデート、ネットワークストレージやファイルサーバをサポート

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。