「BSB」ニックが20年ぶりにインストアライブ開催! アヴリル・西島隆弘(AAA)との豪華コラボ曲も

バックストリート・ボーイズのヴォーカリスト、ニック・カーターが5年ぶり3作目となるソロアルバム『オール・アメリカン』をリリース。プロモーションの為に来日し、20年ぶり(!)にインストアライブ&握手会を行いました。

この日、会場となった渋谷タワーレコードに訪れたファンは約300名。本来は写真撮影禁止のところ、ニックの好意で特別に10秒解禁され盛り上がりは最高潮!

トークコーナーでは、5年ぶりとなる新作アルバムについて「日本のファンの皆さんはいつだってパーフェクト。このアルバムは日本を愛しすぎているがために作った一枚。日本のファンはどんな曲が好きか研究もしたんだ」と日本のファンに熱烈なラブメッセージを贈りました。
「僕は何事もシリアスにとらえすぎない人で、楽しい事が好きなので、アルバムにも遊び心を入れています」と話すとおり、収録曲の『19 in 99』のMVは、ニックがスーツを脱ぎ捨てて家の中で大暴れするなど、かなり面白い内容に。バックストリート・ボーイズのメンバーであるA.J.がピザ屋の配達員役で登場している事については、ニックも「A.J.は素晴らしいピザ屋さん」と満面の笑顔。
Nick Carter – 19 in 99
https://www.youtube.com/watch?v=pm4hhYLaCqM

また、『GET OVER ME』でアヴリル・ラヴィーンとコラボしている事について「アメリカでアヴリルとツアーをめぐった事があったんだけど、彼女もハロー・キティのファンだったり日本が好きだから、“日本の為なら一緒に何かやろう”と賛成してくれて一緒に曲を作ったんだ」と紹介。
日本盤スペシャル・ボーナス・トラック『変わらぬ想い』では、AAAの西島隆弘とデュエットを披露。「僕もNissyの事を好きだけれど、Nissyも僕のファンだったそうなんだ。それでコラボする事になって、彼が選んだ曲が僕が10歳のときに歌ってた曲だったから驚いたよ」と曲への想いを明かしています。


その後、『19 IN 99』と『GET OVER ME』、バックストリート・ボーイズの代表曲『I Want It That Way』を披露し、会場は熱狂に包まれイベントは終了。「すぐにツアーをやりたい、必ず戻ります!」とニックは最後まで笑顔でした。

アメリカ人のニックが、同じアメリカ人のソングライター、スタッフと完成させた等身大のアルバム『オール・アメリカン』。全世界に先駆け、日本先行発売中。爽やかな楽曲の数々は「これぞアメリカのポップミュージック!」という大満足の一枚です。
最後に余談ですが、筆者が個人的に超お気に入りのアメリカのコメディ映画『ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日』にバックストリート・ボーイズがカメオ出演しています。また、昨年公開された映画『マジック・マイクXXL』では重要なシーンにバックストリート・ボーイズが流れたりと、アメリカのカルチャーにとって彼らの音楽は欠かせないのだなあ、と痛感!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。