14曲初登場のアニメチャートで『あんスタ』2ユニットが大活躍 デジタルでは岸田教団&THE明星ロケッツが首位

14曲初登場のアニメチャートで『あんスタ』2ユニットが大活躍 デジタルでは岸田教団&THE明星ロケッツが首位

 1月27日発売の新曲14曲が一気に初登場した今週のビルボードアニメチャート Hot Animation。そんな中、1位と3位を獲得し、上位を占拠したのがアイドルプロデュースゲーム『あんさんぶるスターズ!』の2ユニット、TrickstarとRa*bits。Trickstarは「Rebellion Star」で今週1位を獲得。また、Ra*bitsは「Joyful×Box*」で3位となった。2グループともほぼ同程度のCDセールス、ルックアップのポイントを獲得し、大変動のアニメチャートでシリーズの存在感を見せつけた。

 そんな2曲に挟まれて今週2位になったのは稲葉浩志「羽」(『名探偵コナン』オープニング)。CDセールスは落ちたもののラジオプレイ、デジタルセールスは好調で、チャートイン4週目でも安定感を見せているのは流石。ロングヒット系では、8位にA応P「はなまるぴっぴはよいこだけ」(『おそ松さん』オープニング)、10位に秦 基博「ひまわりの約束」が、15位にMrs.GREEN APPLE「Speaking」(『遊☆戯☆王ARC-V』エンディング)がそれぞれチャートイン。このあたりの曲が今後のアニメチャートの分水嶺となりそうだ。

 Hot Animationは総合チャートだが、デジタルセールスの指標で並べ替えると全く異なるヒットの様相が見えてくる。それによると今週首位は岸田教団&THE明星ロケッツ「GATE II~世界を超えて~」(『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』オープニング)、2位はSCREEN mode「Naked Dive」(『無彩限のファントム・ワールド』オープニング)。その他、STEREO DIVE FOUNDATIONやMachicoの1月27日発売曲も上位となり、一方、TrickstarとRa*bitsは下位になる。今後これらの曲がどう推移するのか。現代の“ヒット”の多様性を考えるサンプルとなりそうなチャート結果だ。

関連記事リンク(外部サイト)

2月8日付 Billboard JAPAN HOT Animation
GENERATIONS「AGEHA」、ビルボード総合首位獲得、星野源総合2位に上昇
山下智久 初ベストALが首位獲得、星野源とback numberは好調維持

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 14曲初登場のアニメチャートで『あんスタ』2ユニットが大活躍 デジタルでは岸田教団&THE明星ロケッツが首位

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。