チェルノブイリ級の放射能汚染地も? 市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表

放射能防御プロジェクトが発表した「関東150ヶ所土壌汚染調査結果マップ」

 福島第1原発から飛散した放射能の健康被害を懸念する市民グループ「放射能防御プロジェクト」は2011年8月8日、都内で会見を開き、同グループが検査会社に依頼して行った首都圏約150ヶ所での土壌調査の結果を発表した。同グループによると、1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発の周辺と同じレベルの汚染地域が首都圏にも存在していることが分かったという。
 
 放射能防御プロジェクトはSNSサイトのFacebookのグループ「福島第1原発を考えます」(2011年8月8日22時点で4980人)が母体となってできた市民グループ。今回の調査は、首都圏の土壌の現状を知りたいと思った同グループの有志が資金(1万5千円ずつ)を出し合って行われた。

 同グループが発表した資料によると、最も高い数値として埼玉県三郷市早稲田の植え込みの土壌からセシウム134とセシウム137の合計1万4140Bq(ベクレル)/kg(7月17日時点)が検出された。この数値を原子力安全委員会の換算方法で1平方メートルあたりの数値に換算し、チェルノブイリ原発事故のセシウム137による汚染レベル区分と比較すると、「第2区分・一時移住区域」となり移住の義務があることになるという。

 さらに同資料には、千葉県松戸市紙敷の園庭ではセシウム合計7031Bq/kg、東京都江戸川区臨海町の植え込みではセシウム合計3693Bq/kg、茨城県取手市藤代の庭ではセシウム合計3380Bq/kgとあり、チェルノブイリ原発事故のセシウム137による汚染レベル区分と比較すると、それぞれが「第3区分・希望移住区域」となり、移住の権利が認められることになるという。

 一方、東京都文京区小石川4丁目ではセシウム134と137の合計で2500Bq/kg(6月2日)が検出されているが、同区小石川5丁目では25Bq/kg(同日)ほどしか検出されず、放射性物質が均一には拡散していないことが改めて示された。

 会見で、同グループの土井里紗医師は「この数値はあくまで市民団体が行ったもので、汚染区分は概算の数値」とした上で、「今まで『首都圏においてはチェルノブイリほどの汚染はない』と言われていたが、それを否定する結果だ」と述べた。

 また同グループは、調査結果を踏まえ、菅直人首相と関東7都県の知事に「関東地域の500mメッシュの詳細な放射能土壌調査を行ない、その結果をもとに生活圏全般にわたる徹底的な除染、立ち入り禁止区域の設定を実施すること」などを求める要望書を作成。会見で、同グループの紀藤正樹弁護士は「行政が真剣に考えて、この土壌調査の問題に取り組むべき」と話した。

(山下真史)

◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 土井里紗医師の会見部分から視聴 – 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59077021?po=news&ref=news#08:43
・[ニコニコ生放送] 紀藤正樹弁護士の会見部分から視聴 – 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59077021?po=news&ref=news#23:34
・放射能防御プロジェクト – 公式サイト
http://www.radiationdefense.jp/
・放射能防御プロジェクト 首都圏土壌調査の結果PDF – 資料
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
・放射能防御プロジェクト 関東150ヶ所土壌汚染調査結果マップPDF – 資料
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

【関連記事】
1万円台の”家庭用”放射線測定器、エステーが発売
「犯罪的なくらい無責任」 欧州放射線リスク委員会のバズビー博士が政府を批判
飯田哲也氏、政官財に対し「国民はもっと怒りを」
東大・中川恵一准教授「正しいと思うことをお話しするしかない」
「ヨウ素はなかなか落ちなかった」自衛隊特殊武器防護隊長が語る

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. チェルノブイリ級の放射能汚染地も? 市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。