Android Tips : VRヘッドセットで使用中のAndroid端末でスクリーンショットを撮影する方法

Android でのスクリーンショット撮影は、ほとんどの端末では「電源」+「ボリュームダウン」ボタンまたは「ホーム」+「電源」ボタンの同時押しで行いますが、VR ヘッドセットに装着している間はボタンを押せないので、撮影できないことがよくあります。特に、Galaxy デバイス用の Gear VR の場合は、Gear VR に装着しないと UI が切り替わらないので、単独でも実行できる Cardboard アプリのようには撮影できません。そんな時には Bluetooth キーボードを利用すると撮影できます。キーボードの多くには右上あたりに「プリントスクリーン(Print Screen / PrtSc)」ボタンが搭載されており、Android に接続している間でも機能するので、Gear VR を利用中の Galaxy スマートフォンのスクリーンショットも撮影できます。この撮影方法は Galaxy 以外でも機能するので、タブレットで Bluetooth キーボードを利用している場合でもスクリーンショットを撮影できます(プリントスクリーンボタンがあればの話)。
■関連記事
CES 2016 : ZTE、2機種の低価格スマートフォン「Grand X 3」と「Avid Plus」を発表
上海問屋、自転車のハンドルバーにデジカメやスマートフォンを固定できるクランプ式マウンタ「DN-13503」を発売
オウルテック、5.2インチ以下のスマートフォンで利用できる汎用の手帳型ケース「OWL-CVMU」シリーズを発表
スキマ時間にどうぞ!

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。