CES 2016 : Withings、E Inkディスプレイを採用した最長8ヶ月持ちのアクティビティ・スリープトラッカー「Go」を発表

フィットネスデバイスメーカー Withings が E Ink ディスプレイを採用した消費電力の低いアクティビティ・スリープトラッカー「Go」を発表しました。Go は懐中時計のようなフォルムの活動量計で、Android アプリの「Health Mate」をインストールしたスマートフォンと Bluetooth で連携します。E Ink ディスプレイはサークル型を採用しており、CR2032 のボタン電池一個で最長 8 ヶ月は使えるそうです。アクティビティ・スリープトラッカーでこれほどまで長く利用できるのはほかには(たぶん)ありません。ディスプレイ上には、歩数、移動距離、消費カロリー、運動時間を表示するほか、アクティビティの自動認識にも対応しています。Go は防水に対応しているので、例えば、ユーザーが水泳を開始したことを自動的に認識し、アクティビティとして記録できます。Go の価格は $69.95 で、2016 年 Q1 中に発売される予定です。Source : プレスリリース
■関連記事
CES 2016 : Razer、デュアルスクリーンのスマートウォッチ「Nabu Watch」を発表
ZTE、1月18日に中国でNubiaブランドの新製品発表イベントを開催
Saygus V2の発送時期、今度は2016年初旬に変更
スキマ時間にどうぞ!
local_offerjuggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。