「ニコファーレ」オープニングイベントで東方神起、AKB48がライブ ネットとの相乗効果が生まれる

次世代ライブハウス「ニコファーレ」は2011年7月18日、オープニングイベントを行った。東方神起、AKB48とニコニコ動画の”踊り手” “歌い手”らがライブを披露。ニコニコ生放送「ニコファーレオープニングイベント-THE FIRST NIGHT-」で中継された。ニコファーレでは四方の壁面と天井に設置されたLEDモニターで非日常空間が作られており、ニコニコ生放送から投稿された華やかな「サイリウムコメント」などが映し出される。オープニングイベントでは、そうした設備が活用され、ネットとライブの相乗効果が見られた。
ニコファーレオープニングイベントの写真
http://news.nicovideo.jp/watch/nw89057/photo/1
東方神起は『MAXIMUM』と新曲『Superstar』を披露。『Superstar』では宇宙空間のようなAR(拡張現実)演出が用いられ、視聴者から「カッコイイ」などのサイリウムコメントが寄せられた。メンバーのユンホも「すばらしいと思います」と満足した様子だった。

AKB48は、『ヘビーローテーション』『会いたかった』『Everyday、カチューシャ』『ポニーテールとシュシュ』と8月24日発売の新曲『フライングゲット』の5曲をパフォーマンス。ニコニコ生放送の画面では秋葉原の街をARで再現。星とハートマークが舞い、「会いたかった」の文字が浮き出るといった演出が施された。視聴者からはAKB48のライブの名物である「タイガー! ファイヤー! サイバー! ファイバー! ダイバー! バイバー! ジャージャー!」といった”ヲタ芸”のひとつである「MIX」や、メンバーの名前がサイリウムコメントで届けられた。そんな演出のなかで歌ったAKB48メンバーの大島優子さんは、「(ニコファーレは)LEDがすごくて、AKB48シアターにもほしい」と語るほど満喫していた。

続いて、ニコニコ動画の”踊ってみた”の踊り手によるダイナミックなダンスのほか、蛇足、ぽこた、みーちゃんら14名が登場し、「Smiling」などを全員で熱唱。ぽこたは「テンションが上がる」と語り、オープニングイベントを華々しく飾った。
(板井二郎)
◇関連サイト
・nicofarre ニコファーレ – 公式サイト
http://nicofarre.jp/
・[ニコニコ生放送]東方神起のライブから視聴 – 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55880867?po=news&ref=news#2:06:34
【関連記事】
ネットとリアルの融合を実現したニコファーレの次世代ライブ
AKB48と東方神起がニコファーレのオープニングイベントに出演決定
六本木に誕生した「ニコファーレ」の完成披露記者発表会はじまる
ぽこた、蛇足ら5人、「ニコファーレ」で360°全面コメントのライブ開催
次世代ライブハウス「ニコファーレ」、7月18日にグランドオープン

ウェブサイト: http://news.nicovideo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。