Xperia Z5 Premiumの「ミュージック」アプリやSonyのオーディオ機能がAndroid 5.0以上の端末に移植される

Sony Mobile の最新モデル「Xperia Z5」シリーズに搭載されている最新のオーディオテクノロジが Android 5.x / 6.0 の他社製端末に移植されました。今回の移植では、Xperia Z5 Premium にプリインストールされている「ミュージック」アプリや「サウンド・エフェクト」、「イコライザー」、「ハイレゾ」など、Sony 独自のオーディオ機能を担うファイル群をシングルパッケージでインストールできるようにしたものです。具体的に、「ミュージック」アプリは 9.0.5.A.0.0 が利用でき、ノイズキャンセリング機能やハイレゾ音源の再生機能、ClearAudio+、S-Force Surround、イコライザー、Clear Bass、Clear Stereo、Clear Phase、XLOUD、ダイナミックノーマライザー、VPT サラウンドなどの機能を非 Xperia でも利用できます。対応の ROM は AOSP ベースで開発された Android 5.0 以上の端末なのですが、ClearAudio+ モードを有効にすると頻繁に音が出なくなるなど、現時点では完璧ではない模様です。Source : XDA
■関連記事
Motorola、「Moto G(2nd Gen)」にAndroid 6.0アップデートを配信開始、まずはSoak Testから
Google、「Google Fit」のアプリにリアルタイムのGPSトラッキング機能を追加
Samsung、スマートフォンをGalaxy View用のリモコンにする新アプリ「Galaxy View Remote」をリリース

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。