「カラミちゃんとマサラくん」 Vol.5 カラミちゃんブレンドスパイスで作るパンプキンカリー(スリランカ風)レシピ
スリランカカレーってどうゆうの?
カレー粉じゃないよ。ツナパハ!
カラミちゃんブレンドスパイスで作る
パンプキンカリー(スリランカ風)
どうも、カラミちゃんです。
唐突ですが「ツナパハ」ってご存知ですか?
スリランカのブレンドされたスパイスなんです。
市販されている「カレー粉」は欧風カレーのブレンドなので少し違い、お野菜やお魚やココナッツミルクを沢山つかうスリランカのご飯に合うサラサラ系カレーには、やっぱりツナパハスパイスが合うのです。
スパイスを調合してミルにかければ密封して3週間ほどもつし、欧風と違ってあまり煮込まなくても簡単で美味しく出来るので
一度作ってみるとカレーレシピの幅が広がりますよ。
今回はカラミちゃんブレンドのツナパハと、今が旬のかぼちゃを使ったパンプキンカリーのレシピを紹介いたしまーす!
⬜︎カラミちゃんツナパハ⬜︎
コリアンダーシード:大さじ5
クミンシード:大さじ3
フェンネル:小さじ1
ブラウンマスタードシード:小さじ2
フェヌグリークシード(なくてもOK);小さじ1
ブラックペッパー15粒
シナモンスティック:2〜3センチほどを2本
クローブ:3個
カルダモン:4個
カレーリーフ(手に入らなければローリエで)6枚
⬜︎作り方⬜︎
1、フライパンを中火にかけ、クミン、コリアンダー、フェンネル、ブラックペッパー、フェヌグリークシードを入れ煎りまーす。フライパンをユサユサして焦げないように気をつけてね。
2、シナモン、クローブ、カレーリーフを入れて中火でまたユサユサ炒る。
3、熱が通って香りが出てきたら火を止めてミルで粉砕したらカラミちゃんツナパハ完成!
すりこぎでも良いですがその場合、時間は少々かかります。。。
フェンネルがお魚と相性が良いのでフィッシュカレーなども美味しく作れちゃいます。
レッドペッパーなどは後からお好みでブレンドしましょう!
「パンプキンカリー(カラミスリランカ風)」
本場スリランカでは単品の食材で沢山の種類のカレーを作り、お皿の上で混ぜ混ぜして頂くのですが、そのなかでもカボチャのカレーは家庭の定番。
カボチャの甘さがココナッツミルクとも合い、スイートなのにピリリとして後引く美味しさ。
カラミちゃん流は単品でも美味しく食べられるようバター無しでもコクがあるスープ仕立てにし、お米無しでも頂けるヘルシーなカレーでございまっす。
⬜︎材料⬜︎
かぼちゃ(一口大に切る) 1/4カット
玉ねぎ (みじん切り) 1個分
(スライス) 1個分
にんにく(みじん切り) 少々
生姜 (みじん切り) 少々
ししとう 5〜6本
ココナッツミルク 1缶
ココナッツオイル 大さじ3
お湯 600ml
⬜︎スパイス1⬜︎
ブラウンマスタードシード 小さじ1
⬜︎スパイス2⬜︎
ツナパハ 大さじ1
ターメリック 小さじ1
レッドペッパー 小さじ2
塩 小さじ1
⬜︎作り方⬜︎
1、ココナッツオイルを熱した鍋にスパイス1を入れて
パチパチと弾けさせて香りを出しましょう!
(鍋に顔を近づけ過ぎると、弾けたシードが飛んで危ないから注意だよー!)
2、油にスパイスの香りが出たら、みじん切りの玉ねぎ、にんにく、生姜、スライスの玉ねぎを入れて手早く炒める。
(色付けなくても良いので焦がさないように気をつけよう!)
3、かぼちゃとスパイス2も加える。時短だよ!えいやぁ!
(ここで全体が絡まるようスパイスと炒めていく)
4、お湯を少しづつ加えて炒め煮していきます。中火〜強火で!
ししとうも加える。(←意外と忘れがち)
(かぼちゃの形が残るくらいでOK)
5、ココナッツミルクを入れて弱火で5分程かぼちゃが柔らかくなるまでコトコト煮ます。
6、仕上げに味をお塩で調整したら、お皿に盛り付けて完成です☆
(この時点で味見をしても、また時間が経つと風味が変わるので塩分は控えめに少しづつ加えるといいと思います)
チキントマトカリーや他のカレーなどと合い掛けにしても混ざり合った部分のスパイスがこれまた美味しいです。
生クリームやバターも使わず、長時間煮込まなくても出来るクリーミーで優しい味のパンプキンカリー。
ガボチャが苦手のマサラ君もこのカリーになるとよく食べてくれます。
カラミちゃん
世界中には沢山のスパイスがあります。
甘い香りや、ピリッとした刺激。
美味しくて、元気になるし、なんと恋にも効く!
胃腸の弱いマサラ君には食欲増進効果もあります。
スパイスは金と同価でもあった、まさに人間の根幹。自然が生んだ薬です。
そう実感してから、日々研究してきたスパイスの効能やレシピなどをお伝えしていきたいと思います。
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。