肉好き女子必見! 京風焼肉『天壇』の『ミルフィーユロース』がうますぎる!

京都生まれの焼肉店『焼肉の名門 天壇』。出汁タレにつけて食べる焼肉はほかでは食べられないおいしさです。 中でも自慢の一品『ミルフィーユロース』は、なんと歌舞伎座の俳優陣もやみつきになるほど絶品なんだとか。今回は『焼肉の名門 天壇 銀座店』にご協力いただき、そんな魅惑のメニューをご紹介いたします。
京都の老舗焼肉店『焼肉の名門 天壇』
『焼肉の名門 天壇』は京都・祇園に本店を持つ、老舗焼肉店。1965年、まだ「焼肉」という料理があまり日本に浸透していない頃に創業しました。
今でこそ「タレか塩か」と選べるのが一般的ですが、当時の焼肉は濃い味付けをした肉ばかり。そんななか「焼いたお肉を食べごろの温度にし、お肉の味を引き立てるタレを」ということで考案されたのは、濃い味付けをマイルドにする、お出汁のようなつけタレでした。
このスタイルが、京都の人に受け入れられ、愛され続け、『焼肉の名門 天壇』は今年創業50周年となります。
歌舞伎座のそばにある銀座店は芸能人が来店することも?!

そんな『焼肉の名門 天壇』銀座店は、歌舞伎座から道路を挟んで向かい側のビルにあります。立地のせいか、舞台を終えた俳優の方々が来店されることも多いのだとか。タイミングを伺ってくれば、あの有名俳優にも会えちゃうかもしれません。

きらびやかでありながらも、和テイストで落ち着いた店内。デートにも大人女子の集まりにもぴったりです。

ビルの10階にあるので、夜には銀座の夜景を眺めることができます。カップルの記念日にはぜひ、窓際の席を予約しておきたいですね。
一度食べたらやみつき! 魅惑の『ミルフィーユロース』(1枚550円)

それではいよいよ『ミルフィーユロース』をご紹介しましょう。
『ミルフィーユロース』は1枚550円。2枚から注文することができます。あらかじめタレで味付けされているお肉です。

“ミルフィーユ”ってついているだけで、なんだか乙女心がワクワクしちゃいますよね。どこが”ミルフィーユ”なんでしょうか。
実はパッと見ただけでは、ただお肉が2枚あるように見えますが、実は薄いお肉が3重となって1枚となっています。めくってみないとわからないくらい、キレイに重なって美しいお

お肉は3重になったまま焼いていきます。ミディアムレアがオススメの焼き加減。両面をサッと焼いて、ちょっとピンクががかったくらいがちょうどいいそうです。
焼き始めの網なら3分ほど、温まっている網なら、1分足らずで焼けてしまいます。

あとは、網の上でクルクルとお肉を巻きます。こうすることで、また幾重にもお肉の層ができ、ミルフィーユ感が高まります。
少し技術がいりそうですが、ご心配なく。基本的にはお店の方が、ベストな状態で焼いてくれます。

最後は、創業以来受け継がれ続けている伝統のタレにつけていただきます。透き通った黄金色のタレは、牛骨スープをベースとし、少し酸味を利かせたものとなっています。
お肉を浸すと、タレに脂がさぁっと広がっていくのがわかります。このたっぷりのつけダレは「味をつける」というだけでなく、余分な味や脂を落とし、お肉をヘルシーにしてくれるのです。女子にはまさにうってつけ。
果たしてそのお味は……?
一口で食べて感激のうまさ! 脂っぽくなく、ただただお肉の甘みが舌を通して伝わってきます。噛まずに食べられそうなくらいやわらかく、舌の上でとろけてしまいそうです。
通常、タレは肉の味を誤魔化しているイメージがありますが、このタレは確実に相乗効果を生み出しています。お肉とタレがこれほどベストマッチしている焼肉を、わたしはこれまで食べたことがありません。
さっぱりと上品な味わいのタレが、お肉の層に入り込み、ジュワーっとお肉の旨みと溶け合っています。脂のくどさが一切ないので、飽きが来ず、これだけを頼み続けてしまいそうです。
今までの焼肉の概念が変わるかもしれない、魅惑の味わいをぜひ堪能してみてください。
サイドメニューやランチも魅力!

また、ここでは『ミルフィーユロース』以外のお肉も、特製のつけダレで、おいしくヘルシーに食べることができるほか、

普通のお店では、なかなか食べられない『三角のレアステーキユッケ』(加熱処理済)や

すっぱ辛い不思議なおいしさがクセになる梅干しのキムチ

具材たっぷり、コク深い味わいの味噌チゲなど、サイドメニューも充実。
お昼の時間はご飯、スープ、そして10種以上の韓国料理のバイキングがついた焼肉ランチが1500円から。『ミルフィーユロース』も1900円で食べることができます。
夜の女子会には1日10組限定の『プチ女子会コース』もオススメ。平日(月~金)の17:30~19:00の間限定のこちらのコースは、ひとり4100円で、上質な焼肉3種 (特上ロース・上カルビ・塩上タン)、京野菜サラダ、前菜ナムル、自家製キムチ、冷麺を味わうことができますよ。
焼肉の名門 天壇 銀座店
住所:東京都中央区銀座5丁目13-19 DUPLEX GINZA TOWER 5/13 10F
TEL:03-5551-1129
HP:http://www.tendan.co.jp/ginza/
焼肉の名門 天壇
http://www.tendan.co.jp/
※本記事はギャザリーとガジェット通信で共同制作しました。
若いうちはなんでもやっとけー! とがむしゃらに生きている20代女です。 趣味は旅行と読書、創作活動、そして酒。夢中になると大変なことになるので、いつも控えめに過ごしております。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。