【マクドナルド】200円で完成! ボリューム満点オリジナルバーガーのつくりかた

みなさんマクドナルドは好きですかー!? 記者は大好きでーす!
マクドナルドでは、続々登場する期間限定メニューやお得なキャンペーンなどで消費者を飽きさせないよう企業努力をしていますが、それでも物足りない重度のマックフリーク(マックの紙袋の匂いを嗅ぐとヨダレが出るレベルの人)にもなると、既存のマックメニューを組み合わせて勝手に改造メニューを作り始めます。今回はそんな改造メニューの一例をご紹介します。たった200円のプチプライス♪でできる、ボリューム満点なオリジナルハンバーガーを作ってみましょう。

さてさて、パブロフの犬のごとくヨダレを誘発させる匂いを放つマックの袋から取り出しましたるはマックポーク(100円)と

シャカシャカチキン(100円)。3種から選べるスパイスはブラックペッパーをチョイス。

この2つの『100円マックメニュー』を使って作ります。

まずはマックポークをくぱぁ! と開いてパティの上にシャカシャカチキンを乗せます。買ってから時間が経過していたのでレタスがややグロ目に映ってますが、そこはご愛嬌。

上からお好みの量のマヨネーズをかけます。でき上がりはかなり味が濃い目に仕上がるので、たとえマヨラーの方であっても控え目にしておくのが吉。

さらに上からシャカシャカチキン添付のブラックペッパーをかけます。袋の半量で充分です。お好みで七味唐辛子やマスタードを追加してもいいでしょう。

最後に上からバンズを乗せてでき上がり!
今回は省略しましたが、バンズは軽くトーストしておくと、チキンのサクサク感とあいまって更に美味しく召し上がれます。うーん見た目は非常にボリューミー。それではいっただっきまーす!
モグモグモグ……こ、これは……「ウマイ!」
……と、言いたいところですが、実のところ、ポークパティとチキン、ソースとマヨネーズとブラックペッパーそれぞれがケンカしまくってなかなかカオスな味わいです。しかし「俺はジャンクフードを食べてるぞ!!」という妙な充足感は得られます。周期的に訪れる「今日はなんだか無性にジャンクフードが食べたいなあ」という気分の時にこのレシピ、オススメです。
それから何といってもガツンとくる塩辛さ。これが得も言われぬジャンク感を演出するのですが、血圧が高い方や薄味を好む方は、マックポークをソース抜きまたは少なめで注文するといいでしょう。
このハンバーガー、はっきり言ってマックの他のどのメニューよりもジャンク感とボリューム感だけは突出してます。全国のマクドナルド愛好家のみなさんは是非一度お試しください!
※執筆:ゲーリー落合:福岡在住一芸記者。投資・音楽・映画・サブカルチャーから福岡ローカルネタまでオモロなネタを投稿していきます。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。