ヴェルファーレ元社長「蘇ってほしかった」 ”ニコファーレ”始動
![壁面に流れるコメントイメージ](https://getnews.jp/extimage.php?875c5b8df48a8d4a01be0f4243cc3f34/http%3A%2F%2Fblog.nicovideo.jp%2Fncn_feed%2Fassets_c%2F2011%2F05%2F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC01-thumb-300x170-7372.jpg)
「ニコニコ動画」は2011年5月22日、台湾で開催された「ニコニコ大会議台湾2011」で、東京・六本木のイベントスペース「ヴェルファーレ」跡地に、次世代ライブハウス「ニコファーレ」をオープンすることを明らかにした。同施設は、2011年7月にオープン予定。これにともない、音楽業界関係者らが「ニコファーレ」オープンに向けてコメントを寄せた動画も公開された。
「ニコファーレ」は、観客を入れたライブ形式での生放送を中心に、発表会や展示会などの様々なイベントをネット中継するための施設。ネットとライブの新しいエンタテインメントの形を追求する拠点となる。施設内には、各所にLEDモニターが常設されており、ホール部分では全壁面LEDモニターにより自由な演出ができる。ニコニコ動画の特徴である流れるコメントをLEDモニターに投影することにより、来場客・ネット視聴者・出演者の相互コミュニケーションも可能になる。
![エントランスイメージ](https://getnews.jp/extimage.php?f8f47c78dd1bb902589c51a462023d85/http%3A%2F%2Fblog.nicovideo.jp%2Fncn_feed%2Fassets_c%2F2011%2F05%2F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC03-thumb-300x201-7374.jpg)
「ニコファーレ」オープンにあたり、音楽業界関係者らがコメントを寄せた動画も公開された。「ヴェルファーレ」の運営会社であったヴェルファーレ・エンタテインメント株式会社の元代表取締役社長・緒方仁子氏は「またよみがえってほしいなという希望がありましたので、すばらしいなと思いました」と述べた。
また、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社の代表取締役CSO・千葉龍平氏は「ウチのアーティストも含めていろんなアーティストが出て行くと思いますので楽しみにしていて下さい」と期待を寄せた。
さらに、元ソニー・ミュージックエンタテインメント社長で株式会社247Music会長の丸山茂雄氏は「時代はどんどん変わっていろんな事が可能。映像の作り込みがその場で出来るっていうのがすごい事」と語った。
◇関連サイト
・ニコファーレnicofarre – 公式ページ
http://info.nicovideo.jp/nicofarre/
・[ニコニコ動画] nicofarre告知PV – 会員登録が必要
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14515554
(三好尚紀)
【関連記事】
最後の「ニコニコ大会議」は初海外・台湾で開催 熱狂の中、幕を閉じる アンコールでは新たな発表も
ナマケット出演者発表&グランドフィナーレの感動ライブ! ニコニコ大会議ファイナル(凹)レポート
いよいよ今夜!ニコニコ大会議ファイナル、出演者の一部を紹介
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/nico-avatar.png)
ウェブサイト: http://news.nicovideo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。