まんぞくさんたちがデスクトップフィギュアに! ガシャポン『ねこあつめ つくえのうえでねこあつめ』登場 [オタ女]

全国のおもちゃ売場や量販店に設置されているカプセル自販機“ガシャポン”に、650万ダウンロードを突破した人気アプリ『ねこあつめ』のキャラクターがデスクトップフィギュアになった、その名も『ねこあつめ つくえのうえでねこあつめ』が登場。全6種類で1回300円(税込)。2015年10月中旬より順次発売予定となっています。
商品ラインナップ

・まんぞくさん&高級かりかり

・こいこいさん&ハウスデラックス

・しろちゃとらさん&あったかくつした

・おっどさん&ドーム型クッション

・くりーむさん&極厚ひんやりマット

・しろねこさん&ゴムボール(赤)&きりかぶ
アプリ内で発売記念キャンペーンも

このガシャポンの発売記念キャンペーンが、2015年10月1日から11月30日まで実施。『ねこあつめ』をアップデートすると、アプリ内のグッズに「カプセル玉」が登場。これを庭先に設置して、しろねこさんが遊びに来た時に、アプリ内で写真撮影をして公式サイトに投稿すると、限定記念品「しろねこさんとカプセル玉スイング」が抽選で500人にプレゼントされるとのこと。レアなアイテムなので、アプリを日々プレイしているという人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
ねこあつめ公式サイト
http://hpmobile.jp/games/neko/ [リンク]
ガシャポンワールド
http://gashapon.jp/ [リンク]

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。