吹けよ風!呼べよ嵐! バーチャル・リアリティ”風”発生器『VirWind: Virtual Reality Wind!』

キャプチャ

吹けよ風!呼べよ嵐!バーチャル・リアリティ”風”発生器登場!

近年、「バーチャルリアリティ・ヘッドマウントディスプレイ」である、『Oculus Rift(オキュラス・リフト)』が発表され、大きな話題を得ました。

キャプチャ

ゲームデベロッパー向けの開発キットを入手して、楽しんでいる人も多いかと思います。

キャプチャ

更に視覚以外でもリアリティを感じたい、音にもこだわろう、という事で、「5.1ch サラウンドシステム」を構築する人も増えてきています。

キャプチャ

しかし、AVアンプやスピーカーを購入しても、しばらくすると、更なる刺激を求めたくなってきます。

「音だけじゃなくって、もっと五感にバーチャル・リアリティ感を感じる、何か良い方法は無いものでしょうか・・・?」

そんな、仮想現実の世界にどっぷり漬かってしまった人に、ぴったりの商品が発表されました。

『VirWind: Virtual Reality Wind!』は、バーチャル・リアリティ”風”発生器です。

キャプチャ キャプチャ

取り急ぎ、ご紹介致します!

バーチャル・リアリティ”風”発生器『VirWind: Virtual Reality Wind!』とは?

kickstater/VirWind: Virtual Reality Wind!
https://www.kickstarter.com/projects/699770549/virwind-virtual-reality-wind?ref=category

キャプチャ

VirWind add wind to your virtual reality experience!
https://youtu.be/C9WpeAOJikE

『VirWind』は、バーチャル・リアリティ”風”発生器です。

キャプチャ

『VirWind』は、「バーチャルリアリティ・ヘッドマウントディスプレイ」である、『Oculus Rift(オキュラス・リフト)』や、仮想空間を歩きまれる様な感触を味わう事の出来る「バーチャルリアリティ体感デバイス」である、『Omni』などと組み合わせる事により……。

Virtuix Omni
http://www.virtuix.com/

キャプチャ

Virtuix Omni – VR Presentation and Live Demo
https://youtu.be/vyLfCfmcW70

仮想現実感は、100%になります。

キャプチャ

『VirWind』を設置・設定した部屋で、『Oculus Rift(オキュラス・リフト)』を装着します。

キャプチャ キャプチャ

『VirWind』で、風を感じる事が出来ます。

キャプチャ キャプチャ

「うぉおおっ!」

キャプチャ キャプチャ

仕様は以下の通りです。

Controller: 1 unit
Columns: 4 units
Height: 1.8m
Weight: ~8.7kg
Fans: 16 units, ~18,000 rpm
Effective distance: ~ 1.5m
Inputs: USB 2.0/3.0
U= 220 V

キャプチャ

「バーチャル・リアリティ・”風”発生器『VirWind: Virtual Reality Wind!』。 
バーチャルリアリティにはまっている人には、たまらない機能搭載ですね!」

※クラウドファンディングや海外通販への出資や購入については、筆者及び編集部はその内容を保障するものではありません。クラウドファンディングや海外通販の世界はあくまでも自己責任のルールです。ご注意下さい。
※技術基準適合証明(技適)を取れていない商品がある場合、その機器の「使用」を勧めるものでは御座いません。購入、利用に於いては、あくまでも自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※『VirWind: Virtual Reality Wind!』の記事の執筆に当たっては、Sergey Tkachenko様に執筆の連絡を行っております。
※イラスト:さし絵スタジオ2 http://www.clip-studio.com/clip_site/download/sashie/sashie_top

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: FURU) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 吹けよ風!呼べよ嵐! バーチャル・リアリティ”風”発生器『VirWind: Virtual Reality Wind!』
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。