おでかけで、スポーツで、熱中症対策に食べたいキャンディ&タブレット5種比較!味・食感、成分をチェック!

access_time create folder生活・趣味

熱中症対策キャンディ5DS_2192

年も熱中症の被害が広がる中、色々な熱中症対策グッズが登場! 中でもスーパーやコンビニでよく見かけるのは「熱中症対策キャンディ」。一体どれがおいしいのか!? 本日は『塩あめ<伯方の塩使用>』『塩分チャージタブレッツ』『岩塩タブレット』『超男梅タブレット』『うめ塩ソフトキャンディー』の5種類を実際に食べて比較してみよう! 

 

お盆を過ぎわずかに涼しさを感じる頃だが、実は熱中症の猛威はまだまだ秋まで続いていく。環境省によると、直射日光を浴びずとも身体から熱が逃げにく状態であれば室内でも頭痛や吐き気を感じるなど熱中症の症状に襲われるという。つまり、これから「もうエアコンはつけなくていいかな」と思ってしまう夏から秋への変わり目もかなり危ない。

熱中症対策キャンディ5DS_2249

今後の過ごしやすい季節も、ドリンクで水分をこまめに補給することはもちろん、身体から失われた塩分やミネラル分をキャンディで補うことも大切。通勤やおでかけの際には、かばんの中にキャンディを持っていたい。今回用意した5種類の熱中症対策キャンディは、定番中の定番といえる春日井『塩あめ<伯方の塩使用>』をはじめ、スポーツシーンのイラストがパッケージに描かれたカバヤ食品『塩分チャージタブレッツ<グレープフルーツ味>』、ドイツ産の岩塩を配合した扇雀飴本舗『岩塩タブレット<レモン味>』。そして梅シリーズからは、渋い表情の梅男がCMで印象的なノーベル製菓『超男梅タブレット』、めずらしいソフトタイプのライオン菓子『うめ塩ソフトキャンディー』がラインナップ。

 

春日井『塩あめ<伯方の塩使用>』

熱中症対策キャンディ5DS_2208

まずは、春日井『塩あめ<伯方の塩使用>』から実食! 春日井は「のど飴」「黒あめ」でおなじみ、約90年前に名古屋で春日井商店として創業した老舗企業。スーパーやコンビニ、ディスカウントストアなど幅広いお店で春日井のキャンディをよく見かける。

熱中症対策キャンディ5DS_2210

こちらの『塩あめ<伯方の塩使用>』は100円玉サイズの大きめで、どこか懐かしい雰囲気。1袋につき、個包装で20個入っている。包み紙を開けると、透明のきれいな”the 塩飴”が登場。これほど透明なのに、原材料には水あめ、砂糖、食塩に加えて、醤油が含まれていて意外。

熱中症対策キャンディ5DS_2232

それでは1個いただきます。厚みのあるキャンディだから、口の中に入れるといっきに塩の甘さが広がる。まったりとしていて、これぞ塩飴という定番の味。食べ応え十分。塩の甘み・旨みをたっぷりと感じられる一方、少しでも喉が弱っていると塩味がしみる。特別な栄養素は含まれておらず、オーソドックスでシンプルなキャンディ。高齢者にも食べやすい、親しみのある味だ。お値段は1袋20個入りで150円前後。

熱中症対策キャンディ5DS_2197

カバヤ食品『塩分チャージタブレッツ』

続いては、青いキラキラのパッケージが輝くカバヤ食品『塩分チャージタブレッツ』。こちらは「さくさくぱんだ」「ジューC」など子供向けお菓子でおなじみのカバヤ食品のタブレットキャンディ。

熱中症対策キャンディ5DS_2212

1袋につき、個包装で31個入り。ラムネ型で、真っ白の表面にはところどころに黄色いつぶつぶのキャンディチップが見える。グレープフルーツ味を見た目でも爽やかにアピールしているが、無果汁なので実際には香料での演出。原材料には水あめ、食塩、砂糖に加えて疲労回復効果が期待されるクエン酸をチョイス。

熱中症対策キャンディ5DS_2236

袋を開けると、においは完全にラムネ! グレープフルーツの香りがほんのりしておいしそう。口の中に入れると、グレープフルーツの香りと甘みが少しずつ広がる。スポーツドリンクに近い味かも。

熱中症対策キャンディ5DS_2238

見た目はラムネっぽいが、舌触りがとてもきめ細かく、大人も子供も食べやすい。あまりの暑さに飴を食べたくないときでも、これならすっと口に溶けるのでおすすめ。お値段は1袋31個入りで税込216円。

熱中症対策キャンディ5DS_2194

扇雀飴本舗『岩塩タブレット<レモン味>』

そして、涼しげな山脈のイラストがパッケージに描かれている『岩塩タブレット<レモン味>』。こちらは「はちみつ100%のキャンデー」などで知られる扇雀飴本舗(せんじゃくあめほんぽ)の商品。ドイツ「ベルヒテスガーデン」の再結晶岩塩を100%使用した上にアルプスの新鮮な湧水を注いで生成したラムネ菓子、とこだわりを見せる。

熱中症対策キャンディ5DS_2220

さらにはクエン酸、ミネラル(カリウム・カルシウム・マグネシウム)も配合。見た目はごく薄いレモン色のついたラムネで、小さめなので子供にも安心。袋を開けた瞬間から、レモンというかレモンの皮のような香りが漂う。

熱中症対策キャンディ5DS_2222

1袋につき30個入っていて、個包装ではないがチャックがついているので便利。食べたいときにすっと取り出せるプチサイズが嬉しい。

熱中症対策キャンディ5DS_2243

1粒食べてみると、甘ったるさはまるでなく、レモンのさわやかさ全開のラムネ。後から塩の甘みは感じるが、すっきりさでいうと今回比較した5種類でNo.1! 普段は甘いものをあまり食べないという人にもおすすめ。しかもお値段は1袋あたり100円前後。30個も入っているのにこの安さ、かなりお買い得!

熱中症対策キャンディ5DS_2203

ノーベル製菓『超男梅タブレット』

さて、ここからは梅味シリーズの2種類を食べてみよう。まずはいかにも効きそうな『超男梅タブレット』から。こちらはすでに人気だった「男梅タブレット」の”超”がつく進化系。「VC-3000のど飴」や「のど黒飴」で有名なノーベル製菓の商品。

熱中症対策キャンディ5DS_2216

パッケージにはおなじみの男梅のキャラクター。この渋い顔が、梅の酸っぱさを表している。原材料は梅干しパウダー、梅肉ペースト、梅酢を練り込んだ梅づくしのタブレット。赤しそも入っていて、梅好きにはたまらないラインナップ。袋を開けた途端、むせるほどの濃厚な梅の香りがすごい!

熱中症対策キャンディ5DS_2218

表面には、梅パウダーのつぶつぶが盛りだくさん! ひとめで唾を飲み込むような、そんな風貌。ひと粒口の中に入れると、最初は控えめなすっぱさだが、すぐさま濃い梅の味が感じられる。干し梅をややマイルドにしたような味だ。

熱中症対策キャンディ5DS_2247

梅の香りをふんだんに楽しめる、という点では大満足。だが酸っぱさを求めて買ったらやや残念に思うかもしれない。気になるお値段は1袋あたり21個入り160円前後。

熱中症対策キャンディ5DS_2224

ライオン菓子『うめ塩ソフトキャンディー』

最後は、めずらしい柔らかいソフトタイプのライオン菓子『うめ塩ソフトキャンディー』。原材料には、生産量日本一の紀州産梅を使用した梅パウダーを混ぜ、さらには昆布エキスや鰹節エキスの入った和風なソフトキャンディ。1粒につきナトリウム90mgとクエン酸が配合されていて熱中症対策にぴったり。

熱中症対策キャンディ5DS_2226

袋を開けると、においはほとんどなく、小さな団子のような真ん丸のソフトキャンディがずらり。色はほんのり梅色で、梅パウダーの細かいつぶつぶが見える。

熱中症対策キャンディ5DS_2228

ひと粒食べてみる。表面をなめるだけでは味がしないが、噛むと梅の風味とあまじょっぱい塩味! 酸っぱくはないので、梅の風味だけを楽しみたい人におすすめ。柔らかい噛みごたえで、上品な味。

熱中症対策キャンディ5DS_2231

こちらもチャック付きで、いつでもどこでもさっと取り出して食べられる。においもないので、オフィスやドライブ、屋外でも遠慮なく食べれて嬉しい。お値段は、1袋あたり12個入りで120円前後。

熱中症対策キャンディ5DS_2205

結果、熱中症対策を考えると…

本日は5種類の熱中症対策キャンディ&タブレットを食べ比べたが、熱中症対策をメインに選ぶなら『塩分チャージタブレッツ』か。クエン酸、糖質、塩分と三拍子そろいつつも、味は爽やかで体調がすぐれなくても食べやすいことが魅力だった。一方で、キャラクターが立っていたのは『超男梅タブレット』。強烈な梅の香りがたまらない。

これらの5種類の商品は、全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで発売中。ご自身や家族のために、おいしいキャンディで熱中症を防ごう。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. おでかけで、スポーツで、熱中症対策に食べたいキャンディ&タブレット5種比較!味・食感、成分をチェック!
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。