ビジネスのルールとスポーツのルール(西村博之)

access_time create folder政治・経済・社会
ビジネスのルールとスポーツのルール(西村博之)

今回は西村博之さんのブログ『ひろゆき日記@オープンSNS。』からご寄稿いただきました。
※この記事は2015年8月15日に書かれたものです。

ビジネスのルールとスポーツのルール(西村博之)

ビジネスの世界では、バレない限りは多少のルールの逸脱は許容されちゃったりすることが多いです。
例えば、嘘でも褒めまくって商品を売るとか、コピーしたソフトを使ってる会社とか、セクハラ、パワハラとか、サービス残業とかとか。。。

東京五輪・パラリンピックのエンブレムを手掛けた佐野さんがサントリービールの景品のデザインがパクリだったと認めたわけですが、
「スタッフがパクったけど、ぱくったのは、スタッフで僕じゃないから!」ってな主張をしています。
んで、「オリンピックのエンブレムは、スタッフは関わってないから、問題ないよ」ってことですね。

佐野さんの生きているビジネスの世界では、こういう説明で乗り切れたのだと思います。

さてさて、スポーツの世界ではビジネスの世界と違ってルールは物凄く厳格に扱います。
高校野球で、校内で暴力事件があると、甲子園への出場を辞退したりしますよね。
まったく関係ない生徒たちにとっても、「連帯責任」という形で、ルールを守らないメンバーが居たら、全員の責任であると教え込まれるわけです。

先日も、関東学院高等学校の生徒で万引き行為が見つかって、そのうちの2名が野球部だったということで、野球部全体が活動自粛になったりしました。

んで、オリンピックのエンブレムに話を戻しますが、2020年東京オリンピックの大会組織委員会は「(景品のデザイン問題は)他社の案件で組織委とは無関係である。エンブレムについては、問題は全くないとする立場に変わりはない」と言ってますけど、これは、ビジネスの論理でルールを解釈した場合ですよね。

スポーツの論理でルールを解釈した場合は、部下が不正をしたら、連帯責任でアウトですよね。

さてさて、オリンピックを見てる青少年に「不正をやってても、部下のせいにすれば問題ない」ってことを教えちゃうのって良くないと思うのは、おいらだけですかね。。

# 政治の世界も「秘書のせい」て言うと許されちゃう世界ですよね。。。

『MR_DESIGN HP』
http://www.mr-design.jp/

「佐野氏謝罪「スタッフが第三者デザイン写す」 景品問題」 2015年8月15日 『朝日新聞DIGITAL』
http://www.asahi.com/articles/ASH8G7WBRH8GUTQP02S.html

執筆: この記事は西村博之さんのブログ『ひろゆき日記@オープンSNS。』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2015年8月15日時点のものです。

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. ビジネスのルールとスポーツのルール(西村博之)
access_time create folder政治・経済・社会

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。