今度は『おおぞらをとぶ』! 神鳥ラーミアで飛んでいるようなトヨタ『AQUA』の新CMとは!?

ファミコン世代の耳と目が釘付けになってしまうCMといえば、『ドラゴンクエストIII』の楽曲『冒険の旅』がBGMに採用されていることで話題となった、トヨタ『AQUA』のCMだ。
参考記事:
トヨタ『アクア』のCMで『ドラクエ』のあの曲が使われてるからドラクエIIIの思い出話をしてみる
https://getnews.jp/archives/715844

そのCMが好評だったことを受け、7月24日からは新たなCM『【アクア】LONG DRIVE 大空篇』が公開中だ。こちらにも、同じ『ドラゴンクエストIII』から『おおぞらをとぶ』がBGMとして採用されている。
『おおぞらをとぶ』は、『III』で初登場した“メンバーが空をとぶ”イベントの最中だけ流れるシチュエーション限定のBGM。『ドラクエ』の世界を空から堪能することができるという新たなシステムに、それまでシリーズをプレイしてきたユーザーも、『III』から入ったというユーザーもどれだけ魅了されたことか。
『I』ではRPGとしての楽しさ、『II』では船での移動が可能となったことで更なる楽しさを。そして、『III』では複数のフィールドマップと“不死鳥ラーミア”の登場により、広大な世界を陸・海・空から堪能できるようになった。
これにより、『III』をプレイしたユーザーは改めて『ドラゴンクエスト』シリーズを“1つの世界”として認識でき、これまでにない楽しさを感じたのではないだろうか。
『おおぞらをとぶ』は、プレイヤーにそんな新たな楽しさとワクワクを刻み込んでくれた曲といっても過言ではない。果たして、新CMは、その『おおぞらをとぶ』にふさわしい仕上がりとなっているのだろうか? さっそく、CMの内容をチェックしてみた。
演奏は今回もあの“東京都交響楽団” 冒頭の映像が美しすぎる

「AQUAがまるで空を駆けている」かのようなイメージで撮影されたというCMの冒頭は、朝日と思われる光へ向かっていくシーンで始まる。
前回同様、東京都交響楽団が演奏する『おおぞらをとぶ』にのせ、空が映り込んだ地面との狭間を飛ぶ映像は、まるで永遠につづく光へと向かっている気分にもさせられる。
もし、ラーミアに乗ることができたなら、初めて乗った時はこんな気持ちになるのかもしれない。
真っ白な世界を疾走する白い『AQUA』が幻想的

アメリカのソルトレークシティーにある塩湖(グレートソルト湖)周辺で撮影されたという同CMは、見渡す限りの白い世界が広がっている。そこを白い『AQUA』が疾走する様子は、なんとも不思議な映像だ。
ほとんどのシーンで白い地面に空が映り込んでいるため、走っているというよりも、“地面とも空ともつかない不思議な空間”を滑るような飛ぶような、なんとも表現しがたい軽くしなやかな動きで移動しているように見える。
色のない世界に現れる湖がより神秘な風景を演出

そして、特筆すべきがCM中盤に登場する湖だ。それまで白を中心とした幻想的な風景の中に突如現れる色鮮やかな湖は、現実味がなく、まるでゲームの世界の一部がそこに出現したかのような印象を受ける。
イメージはゲーム中に登場したあのフィールド!?

さて、今回のCMの舞台となった塩湖周辺は、見ようによってはまるで「雪や氷に覆われた大地」のよう。『ドラゴンクエストIII』には、「氷の島グリンラッド」と「氷に閉ざされた島レイアムランド」があり、うちレイアムランドは「不死鳥ラーミアの卵」が祀られている場所がある島だ。
レイアムランドは南極大陸がモチーフになったと言われているが、もしかしたらより幻想的なレイアムランドを表現するためにここでの撮影に臨んだ可能性もあるだろう。
CM効果であの日を思い出してプレイして見たくなる!?

『ドラゴンクエストIII』といえば、前述したとおりシリーズ最高とも言われている作品であり、初期のドラクエシリーズにおける“ロト三部作”の完結編。とにかく色々な意味で、ファミコン時代にプレイしたユーザーにとっては感慨深い作品なのだ。
そう考えると、このCMに触発されて『ドラゴンクエストIII』をプレイしたくなったというユーザーもいるのでは?
そんなことを書いている筆者も、このCMを見てプレイしたくなったクチ。だが、押し入れから引っ張りだしてみたものの、『I』『II』のように復活の呪文でチート的プレイができないことに気付き、中途半端に途中からプレイするより最初からプレイしようと久々に挑戦中だ。
ちなみに、『おおぞらをとぶ』は、『III』だけでなく『VIII』でも主人公がアイテム“神鳥のたましい”を使って神鳥へと姿を変え飛空するシーンでBGMとして流れるので、以前よりも多くのファンが耳と目をひきつけられることは想像に難くない。

トヨタ『AQUA』といえば、この他にも人気ゲームタイトル『ファイナルファンタジー』シリーズのマスコット、“チョコボ”が登場するシーンで流れる『チョコボのテーマ』を採用したCMも放送され話題になっている。
トヨタの中の人が両ゲームをこよなく愛しているのか、それとも依頼をうけた広告代理店の企画担当者が両ゲームをこよなく愛しているのかは分からないが、単にBGMとして採用するだけでなくその世界観をも再現してくれているのは嬉しい限りだ。
【アクア】LONG DRIVE 大空篇(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=biXwsEJdCrU
前CM以上に人気が出そうな『【アクア】LONG DRIVE 大空篇』、まだ見ていないという人はさっそくチェックしてみて欲しい。
toyota.jp アクア
http://toyota.jp/aqua/
※画像は『トヨタ AQUA』CM映像、およびスクエア・エニックス『ドラゴンクエストIII』(http://www.square-enix.co.jp/mobile/dq/dq3/)公式ページより引用

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。