【歴史マニアの女医コラム】戦国時代最強の猛毒はテタヌストキシン! 現代は0.5gで人類が滅ぶボツリヌス

sengoku

「当連載は、歴史上の有名人や出来事などを現役の女医さん(医師免許確認済み)に分析していただき、史実を織り交ぜてリアルに診察していただくコーナーです」(編集部)

・『ボツリヌス毒素』が一番猛毒
こんにちは、代謝内科医の馬渕まりです。いったい毒の中で最強の物質は何なのか? 毒性から言いますと、これは0.5グラムで世界人類の致死量となる『ボツリヌス毒素』が一番です。ただし、精製技術が確立されたのは第2次世界大戦中なので戦国時代の実用は難しいでしょう。

そこで毒の一覧をざっと見て目に付いたのが『テタヌストキシン』。この毒の半致死量(半分の人が死ぬ濃度)は2ng/kgです(2ng=0.000002 mg)。

テタヌストキシンというのは破傷風菌が作る毒素です(テタヌス:Tetanusというのが破傷風のこと)。破傷風菌はそこらへんの土の中に普通に存在しており傷口から侵入し感染します。

・重症の場合は呼吸筋の麻痺
この破傷風菌の作る毒素が神経細胞に入ると、『運動を抑制する神経の働きを抑えたり、運動神経を興奮』させます。簡単に言いますと【ものすごい痙攣がおきたり、それに伴う麻痺がおこる病気】で、重症の場合は呼吸筋の麻痺をおこして死亡します。

現代日本では年間100人前後と患者数は少ないものの致死率は約50%と高く1950年のデータでは致死率85%という恐ろしい病気です。戦国時代だったらまず死にますね。

・矢じりに「ウンチ」を塗り付けて使用
調べてみると傷口を汚くすることで破傷風の感染率を高めることができるため、いくさの際に矢じりに「ウンチ」を塗り付けて使用していた話もありました。このあたりのことは漫画『ドリフターズ』にも登場します。

破傷風に限らず、汚れた傷口からはいろいろな感染をおこす恐れがあり、相手の戦力を低下させるには効率の良い手段だと思います。

・意識ハッキリしたまま骨が折れるほどの痙攣を起こす
先ほどの説明で『破傷風菌は土の中に普通にいる』と言っておきながら『日本での患者数は年間約100人』と少なめです。

破傷風って滅多にかからない病気なのかな?と感じたのではないでしょうか。答えはyesでありnoです。世界全体でみると年間に数十万~百万人の方が破傷風により命を落としています。気付かないくらいの小さな傷から感染するケースもままあります。

・20代くらいまでは破傷風に対して免疫あり
ではなぜ日本では患者が少ないのでしょうか? それは『予防接種』が普及しているためです。わが国では昭和43年から破傷風ワクチンを含む三種混合ワクチン(DTP)が開始されました(但し昭和50年~55年は副作用のため破傷風のワクチン接種が休止)。このためワクチン接種をきちんと行っていれば20代くらいまでは破傷風に対して免疫があるため患者数が少ないのです。

・開口障害から全身痙攣へ
破傷風に感染すると通常3~21日の潜伏期を経て開口障害(口が開けにくい)から始まる特有の症状をおこします。開口障害の後は、ひきつり笑い → 全身痙攣へと症状が進行していきますが、開口障害から全身痙攣までの期間が短いと予後不良となります。

重症の破傷風は骨が折れるくらいの重症痙攣をおこしますが『意識はハッキリしている』ので悲惨です。

・傷が土壌で汚染されるような怪我は危険
毒素が神経に取り込まれる前であれば抗毒素が効果を持ちますので、傷が土壌で汚染されるような怪我をした場合は念のため受診をすることをお勧めします。ちなみに破傷風菌を純粋培養し、毒素を発見、抗毒素による治療(血清療法)を確立したのは『北里柴三郎』です。

そうそう、江戸時代のスーパーひらめきマン『平賀源内』も破傷風で亡くなっております。

https://youtu.be/p0bLFDIN9Ms

執筆: 武将ジャパン

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2015/07/02/clostridium-botulinum/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【歴史マニアの女医コラム】戦国時代最強の猛毒はテタヌストキシン! 現代は0.5gで人類が滅ぶボツリヌス

バズプラスニュース Buzz+

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。

ウェブサイト: http://buzz-plus.com/

TwitterID: buzzplus_news

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。