HTC One M9の出荷台数が前年モデルの43.75%との噂

HTC の最新フラッグシップ「HTC One M9」の発売後 3 ヶ月間の出荷台数が前作(HTC One M8)の 43.75% という低い水準だったと中国メディア China Business Journal が伝えました。報道によると、HTC One M9 の発売後 3 ヶ月間の出荷台数は 475 万台で、これは昨年のフラッグシップと比べて 56.25% も減ったことになるそうです。この事について同サイトは、中国において 1,600 元(約 32,000 円)以上のミッドレンジ~ハイエンド市場が成熟していまっている中でも HTC One のフラッグシップモデルは 4,000 元の価格であることから、消費者は iPhone を選択していると、中国企業の調査結果を引用する形で指摘しています。これはあくまでも要因の一つで、理由はほかにもありそうです。他の要因としては、ハイエンドモデルの出しすぎも考えられます。HTC はまず 3 月に HTC One M9 を発表し、その後、4 月には HTC One E9 や HTC One E9+、HTC One M9+、そして、今月初旬には HTC One ME を発表するなど、消費者の分散化を引き起こしそうなモデル展開を行っています。それが予想どおり HTC One M9 の出荷台数低下に繋がったとも考えられます。Source : DiGiTimes
●(juggly.cn)記事関連リンク
「ゲオスマホ」にZenFone 2、ARROWS M01、AQUOS SH-M01が追加
Android M デベロッパープレビューのアップデート版(Preview 2)が6月29日にリリースされるとの噂
ソフトバンク、Xperia Z4に28.0.C.3.22アップデートを配信開始

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。